KGK == Keiji KOSAKAさんwrote:
Message-ID: <e70jds$4jv$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>
> 
:
> >> もしそうだとしたら、「信任/不信任を決める要素はそれしかないんかい」っ
> >> て情けないことになるわけだ。
> 
> > いろいろな考えを持つ数多くの参加者で構成される投票制度というのは
> > そういうもんです。
> 
> いろいろな考えを持ってんのなら、もっといろいろな原因で票がばらつきそう
> なもんですが、「実名/匿名」以外でのばらつきはほとんどなかったみたいね。

「実名/匿名わーいわーい」なんてネタは、「第三者キャンセルわーいわーい」
と並んで、(もう開き直って)fjの持ちネタと言っていいくらいしょっちゅう扱
われるネタでしょ?
そんなネタと他の要因を一緒くたにされても、、、

あと、もうひとつ注意しておいたほうがいい点は、私にしろ、KGKさんにしろ、
今回の偏りに関しては、外野(つまりほんとうのことはわかっていない人)
ということ。
私は投票に参加してませんし、KGKさんにしたって、

Message-ID: <dvgoie$4i2$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp> 
> まあ、私としては楽ができそうだから、どっちでもいいんだけど :P 

なんて言ってる訳で、そんな二人が、「考察」なんていうと聞こえはいいが、
悪く言えば、「当てずっぽう」。

一応は、
Message-ID: <44368011.54805798@excite.co.jp>にて
:
> 票の偏りの要因
> (1)長いアンケートの影響。
> (2)アジテーションの影響。
> (3)組織票によるもの(by KGKさん)。
> (4)同一人物による複数投票。

とは纏めてみたものの、これも当のNo票を入れた方々からすれば、多分に失礼
な話で、実際は、もっと別の優れた観点から候補者を見ていて、それから票が
集中したのかもしれません。(つまりわからない。)

そういった意味で、これ以上この話を続けてもむなしいだけ...

# よくレスポンスがあったもんだと感心しましたよ。
# (それも1ヶ月以上も経って。)

********************************************************************

さ、あとは余談余談!

> > 実名/匿名に拘りを持つ人々が、実名/匿名に拘りを持つ候補者に反応して
> > もおかしくないですよ。
> 
> そりゃ、眼鏡っ娘もえ〜な人々が眼鏡っ娘候補者に反応してもおかしくないん
> だが、

な、何を血迷った事を!
# 「しっかりしてくださいッ!大丈夫ですかッ!」とKGKさんの両肩を強く揺すり
# ながら、

実名/匿名に拘りを持つ人々が、実名/匿名に拘りを持つ候補者に反応してもおか
しくないですけど、眼鏡っ娘もえ〜な人々が眼鏡っ娘候補者に反応したら明らか
におかしいですよ。

# ちょっと考えりゃわかるでしょに、それくらい。

「ええっとぉ、委員会のお仕事よくわかんないですけどぉ〜、立候補します!
 眼鏡っ子どぇーす!」

なんて子が立候補して、

【中間発表】
        y/n/-
候補者 25 0 105
候補者 15 8 107
候補者 31 4  95
眼鏡者126 4   0

なんてことになってみなよ。
「見たのかッ!?見たのかッ!?おまえら、その眼鏡をッ!」
って、参加者が一丸となって確認し合わないといけないシーンでしょ?

さらに、実際に会ってみたら、モッサリしたおっさんが登場して、
「眼鏡似合ってるでしょ?うふ。(ただし老眼鏡だけどね、きゃぴきゃぴ)」
なんて言われてみ?
当分ショックから立ち直れないぞ、全員。

まったく。そんな大惨事が起こるような極端な例を持ってこないでよね。

> だが、委員としての適性とはあんまり関係ないよなあ。

あなたの出した例は、適性どころか、おっさんだらけのfjとは関係ない例
です。
もっと、ありそうな例を挙げてよね、どうせ挙げるなら。

> 
> でも、投票という形だけ守れば民主的ってわけじゃないでしょ?
> 何のために投票してるかというと、投票で決めた方が適切な活動をする委員会
> になりやすそうだって判断があるからで、そういう目標を達成するためには、
> 委員としての適性を基準に投票しないと意味がない。
> 議員の選挙で人気を基準にタレントばかりに投票すると、議会の政治力が多分
> 落ちるだろうってのと同じこと。

うゎ

「議員の選挙で人気を基準にタレントばかりに投票すると、議会の政治力が多分
 落ちるだろう」とKGKさんが想像している内容と、ニュースグループ管理委員を
選出する投票制度の(特に今回の一件に関して)一体何が同じなんだ?

候補者にタレントが居たのか?
人気を基準にタレントばかりに投票した人が居たのか?
今回の件を例にとって、誰それが当選すると、政治力?が落ちるケースを挙げて
もらえます?

> > KGKさんって、何か逃げてましたっけ?
> 
> 私は、天性の不精者ですから、いろんなものから逃げてます。

え〜!? KGKさんが不精者〜? 嘘くさ〜(;¬_¬) 

てっきり、至極真面目で几帳面で、シグネチャなんて、毎回手打ちで入力してい
る
に違いない、きっとそうだ、そうに違いないって思い込んでましたよ〜。

-- 
わんわん
****************************************
m(。-_-。)m
            (旧)kirahoshi@zdnetmail.ne.jp
------------(新)t.b.d