Re: 通過連絡運輸 (Re: 武蔵中原-大崎の鉄道経路検索)
服部です。
※ローカルネタですみません
"Shibuya, Nobuhiro" wrote:
>
> 武蔵中原駅の一番右側の自動券売機はSuicaが使えるという表示が
> なかったので現金で切符を買ったのですがSuicaの使える券売機でも
> 買えるのかという点までは確認しませんでした。
確かに、一番右の券売機が、ボタン一発で購入できるので、一番簡単です。
その代わり、Suica が使えません。
でも、確か、Suica 対応の券売機でも購入できたと思います。
一度だけ買った記憶があるのですが、階層が深かった記憶があり、
かなり面倒な操作で購入したように覚えています。
でも、他の駅だったかもしれません。
違っていたらごめんなさい。
いずれにしても、Suica で購入するのは面倒です。
せっかくタッチ・アンド・ゴーで、カードホルダから出さずに
改札を通過できるようになったのに、切符購入のときに、
わざわざ出さなければならないなんて。
改札の機構が実現できるのだから、券売機だって、最後に、
Suica をタッチするだけで精算できたっていいのにと思うのは
私だけでしょうか・・・
> 1941年 五島慶太が帝都高速交通営団の理事に就任
> 1942年 五島慶太が大東急電鉄を手中に収めた
> 1944年 五島慶太が運輸通信大臣になった
> というのは関連するんでしょうか?
そうですね。そのぐらいまでさかのぼって理由があるのなら、
あと、小田急にも特例があるのが納得できます。
ただ、逆に、横浜線に対しての通過連絡運輸の特例が無いのが
不思議になります。南武線と横浜線って、同じような立場の路線で、
同じように、東急東横線、小田急線、などと交差しており、
もし、横浜線に特例があると、非常に便利になるのですが。
横浜線の場合は、素直に東海道線(京浜東北線)に出て都心に向かえ、
と言うことなのでしょうかね。
__
服部@川崎
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735