古寺です。

Shiino Masayoshi さんwrote:
> 
> In article <40E0E885.1D8B6830@sp8sun.spring8.or.jp> Masahiko_KODERA <kodera@sp8sun.spring8.or.jp> writes:

> >6連普通が走るようになった以降は「決まった時間の利用者」に絞られたよう
> 
> 「6 連普通が走るようになった」のが何時からなのかは知りませんが、

前も何かで京成の公式Webを探したが、沿革というものは無かった...とい
う記憶があるんですが。やっぱり無いですね(^^; 出現順程度の記憶がせい
ぜいなんですけど、上野駅改良休止の再開後ではないかなーと>普通6連出現
京成の場合、ここの他にも金町線という6連化障壁が有り、また末期青電も
事実上4両固定化されていたので、普通6連は都営直通運用を除けばそうそう
古い話ではないと思ったのですが。

> 昭和50年頃には既に上記の様になっていました。又、夕方は 18 時代が
> 終電だった様です。高校時代じゃなく大学 (芸大じゃないけど) に入っ
> てからだったかも知れませんが、19時前の未だ明るい内にシャッターを
> 閉めて帰る駅員を見た事が有ります。

上は営業時間中でも1時間に1〜数本などという状況が出た時点で、毎日決
まった時間の利用者でないと事実上使えませんよね〜な意味で書いてしまい
ましたけど、営業時間の制限は昔から有ったんですね。つうか、上野公園
として開園時間みたいな物が有ったんでしょうか?
 
> >そのくらいの年代でしょうね。亀有ではギリギリ昭和42年にはまだ有って、
> >検索したところ全体でS43年頃の廃止みたいです。妹の出産時に高砂に預け
> >られていて、移転後の日赤産院まで何度か乗った覚えが有ります。
> 
> 亀有じゃなくて亀戸じゃないでしょうか? 亀有にはトロリーバスは行っ
> て無かったと思います。実は最近、昭和36年と現在の東京の地図を抱き

なんか預けられていた時の記憶(4歳弱)がごっちゃごちゃみたいです(_o_)
トロバスは別だったのか...

#だいたい葛飾の日赤も、現在は立石みたいだし...

> 合わせて売ってるのを買いまして、それを見ても亀有には有りません。
> トロリーバスは、大雑把に二つで、上野公園から根津・谷中・浅草・亀
> 戸・小松川橋を通って今井に行く線と、亀戸から明治通りを渋谷迄行き、
> 更に中目黒・五反田を通って品川に行く線だけです。後者は 3つの運用
> に分かれてましたが何処で別れてたか不明。

だけですって、今の感覚からすると凄く長い路線ですね(少なくとも川崎の
よりは長そう)。都電との架線の交差も避けられそうにないような。
 
> >で、寛永寺坂駅跡ですけど、地上はウロついた事はないですが。トンネル内
> >に突っ込んですぐのところに、小型2両分?って感じで資材置場みたいのが
> >両側に有りましたよね。探そうと思えば上野トンネル入口を目指していけば
> >いいんじゃないかと簡単に考えていましたけど、どうなのでしょう。
> 
> 入口近くに陸橋が有って結構よく見えるんですが、トンネルに入るとす
> ぐ曲がってるみたいで、中の様子は判りません。
> # 私は良い子なので、線路内に入ったりはしません

ちょっと(?)以前まではドアのところへ立っていると、すぐアタリが付いた
のですが(別記)。
 
> >#京急の横浜〜戸部にも目立つのがありましたし、往々にして有るんだなぁと。
> 
> あれは、空襲の惨禍を記念する為に敢えて残したって聞いた事が有りま
> す。

と役員の一人が仰っていたのが、一部沿線住人(たまたま話題になったロー
カルニュースの覚えの良い方?)や御大なファン、趣味団体構成員(?)など
の著述、口伝などで広まっていたと思うのですけど。お一人が記事の中で
分かるように看板でも建てれば?と書いたように、海水浴へ向かう途上の
子供には主旨は伝わらないんですよね(^^; もともとこれ見よがしという
より、由来を知る人(被災経験者の方)がこれを見て思い出してのような
主旨じゃなかったかと思うのですけど、戦争を知らない世代の台頭で、無
言ではぼやけてしまったわけです。で、これも近年整理されてしまったよう
ですけど。
 
> >廃止されたら他人事だけど迷惑だろうなと読むんではないのですか(^^;
> 
> あ、成程。でもそう云うの不便になって「困る」のは確かなんだけど、
> 「迷惑」って言うのかなあ...

いえこういう微妙な言い回しは、何通りか読み方を試してみて、しっくり
行くものを探す癖が有るので... 「これは反対していた人が迷惑って意味
です」というフォローが有って分からなくなったのですけど、「彼女は桜
木町に住んでいた」をフィードバックすると、本当に回りが迷惑するような
反対「運動」が有ったってことなんでしょうかね。

#通行人が片っ端から足ドメ喰うとか?
 
> >まず普通6連化実施で廃止を打診した際から反対は有った記憶です。でな
> 
> そうか、反対運動自体は、廃止の随分前から有ったんですね。

いえ、反対「運動」(特に上記のよな激しさを連想させる)ってほどまで
行かずに、4連を停車である程度残すで決着付いちゃったと記憶していま
す。学校とか施設が普通に、どうかと問われれば反対てな話だったと思い
ますけど。具体的に影響力を持ったのは区ではなかったかと。

#たまたまgoogleで引っかかった'98年の記事からも、この辺はあまり
#外してないかと。

> 物館動物園駅も芸大も上高も通りませんでした。通らないから気付かな
> かったのか、未だ運動やってなかったのか...

署名だとか聞くようになったのは、最後へ向かう局面でですね。