From(投稿者): | Tanabe Takahiro <ttanabe@pc.highway.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.av |
Subject(見出し): | Re: 新コピーコントロールCD |
Date(投稿日時): | Sat, 29 Nov 2003 22:28:00 +0900 |
Organization(所属): | Highway Internet |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <20031112010556.7070133.-1964824080@uranus.interq.or.jp> |
(G) <bothdd$t6u$1@news1.point.ne.jp> | |
(G) <botqt0$1qas$1@nwall2.odn.ne.jp> | |
(G) <20031128222219.0253.TANIK@ares.eonet.ne.jp> | |
(G) <bq8dhl$psu$1@nn-tk106.ocn.ad.jp> | |
(G) <20031129082111.0256.TANIK@ares.eonet.ne.jp> | |
(G) <38u8qb.j1t.ln@news.biglobe.ne.jp> | |
(G) <bq96qe$ke9$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <3FC89EE0.ABB28022@pc.highway.ne.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <20031130003407.5161569.-789689030@uranus.interq.or.jp> |
たなべです。 Kouichi Niimi wrote: > とりあえず東芝EMIとしては、DVD-Audioに期待はしているそう > なんですが、いかんせんハードウエアの普及度が…… ってこと > で、なかなか簡単に移行はできないみたいですね。 松下DVDレコーダはDVD-Audio対応なんですよね。 東芝も対応させれば、台数だけでも普及すると思うんですが。 #ところで、パチモン規格のDVD-Musicってどうなったの? --- たなべ