Re: 信号での停止
関@神奈川です。
大分間の抜けたフォローになってしまって、恐縮です。
ここで終わってしまうのは少し味が悪いので、後一言
だけ。
Nobuki Yukawa wrote:
> 湯川@名古屋です。
>
> On 03.7.8 11:38 PM, in article 3F0AD772.9000206@gb3.so-net.ne.jp, "Masao
> Seki" <ma-seki@gb3.so-net.ne.jp> wrote:
>
>>右折しようとしたその先が、左折車で埋まっている事
>>は、それ程珍しい光景でなく、信号が変わって、左折
>>車の動きが止まってから、適当な場所に鼻を突っ込ま
>>せて貰って、流れが回復するのを待つだけです。
>
>
> その「適当な場所」が無くなっちゃう場合があるよ、と
> いう話です。
・
・
> となると、Aは右折する体制で待っているので
> BやCがAの真正面に来ることになって、たいていは
> その後ろに入ることもできなくて、にっちもさっちも
> 行かなくなってしまう。
> この状態で信号が変わると、即Dの車の
> 邪魔になってしまってクラクションの嵐、と。
切り返しを覚悟すれば、Cの後ろに回りこんで、兎に角
鼻を突っ込んでしまう事くらいは出来ませんかね。
それがどうしても無理で、B、Cと並走する体勢が取れる
程の道幅もなかったら・・・。
うーん、お手上げです。その場で、周辺の状況やその日
の外出の目的、回り道したときの影響度合い等から対応
策を判断するしかないですね。
>>でも、これって相当に特殊な状況ですよね。逆に言う
>>と、これ位極端に混んでいる交差点以外では、中央ま
>>で進んで待機して、通常は何の問題もないと云う事か
>>と思います。
>
>
> でね、上の図でEの位置に踏み切りがあったりすると、
> 右折でAの位置まで進んだときは右折先は渋滞して
> いなかったのに、信号待ちしている間にその踏み切りが
> 閉まって右折先がみるみるうちに詰まっちゃう、なんて
> こともあるわけです。
あ、一つ前の湯川さんの記事の
「踏み切りの近くの交差点なんかだと、すんなり
行ける時と詰まっちゃう時との差が大きかった
りします」
と云うのは、こういう事だったのですか。理解できてい
ませんでした。待機位置についた時は、普通の状況で、
その後あっと言う間に詰まってしまうのでは、どうしよ
うもないですね。
初めて通る交差点でそんな羽目に陥ってしまった時は、
身の不運を嘆きつつ、前述の通り、その場で対応策を
考えると思います。
>>HTさんは、かなり疑問をお持ちのようですが、皆さん、
>>概ね中央で待つことの方が本来の姿に近い事に賛同し
>>て下さったのかなと、理解しています。
>
>
> まあ、私も何もなければ通常は中央まで進んで待つ方を
> 支持します。多くの人がそうだと思います。
> だからこそ、逆に地元のドライバーがそうではない
> 運転をするのだとすると、やはりそこにはなんらかの
> 理由があるのではないか、と。
私の観察では、特に特殊な、歩道上での待機を合理化
するような、事情があるようには見えません。
# 今回の投稿以来、以前にもまして、右折の様子を
# 折に触れて観察するようにしていますが、「どの車
# も全て」と云うのは言い過ぎで、私と同じように中
# 央迄進む車もちらほら見受けられます。
単なる、風潮のように思えます。
この風潮が広まらない事を願っております。
--
関@神奈川
Masao Seki <ma-seki@gb3.so-net.ne.jp>
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735