DNAとRNAの区別はriboseの-OH,-Hで見分けられます。
とくに4つなくても 例えばpoly AはRNAでpoly dAはDNAです。
DNA, RNAを区別するために4値符号となったというのは当たりません。

柳楽@生物系

AKINORI SHOJI wrote:
> 
> 突然ですが、DNAはなぜ4値符号(A,T,G,C)なのでしょう?
> 私の予測としては、4値未満だとDNAとRNAの区別がつかないため、
> DNA-RNA複写システムがうまく機能しないからではないかと思うのですが、

転写ですね。

> だれか数学的に説明できないでしょうか?