Re: ご飯の時間(WAS Re: しぶといんだけれど署名話)
「Aika Florence Yasui」さん投稿 at
<3D0E0347.E60C4210@fast.net> or
news:3D0E0347.E60C4210@fast.net
>
> (困)惑(当)惑 wrote:
(中略)
> > 最悪コーンスターチでもいいかも<とろみ
>
> 片栗粉って見ると、いつも自動的にコーンスターチを
> 使っていましたが、そのメンタリティーは間違ってい
> るようですね。こっちで代用できる商品って何だろう?
やっぱりコーンスターチかなぁ。片栗の
代用にしたことはないのでどのくらい違
うのか、実はわからないです、すみませ
ん。
私は葛を使うことが結構多いです。葛と
片栗は随分食感が違うのですが、どちら
もそれなりにまとまるので。
とはいっても、葛はもっと入手困難でしょ
うし。
> 別記事にも書きましたが、日本で「酢」と言ったら何
> 種類ぐらいありますか?こっちは、たくさんある。
> ワイン・ビネガー、ボルサミック・ビネガー、ライス・
> ビネガー、ホワイト・ビネガー、などなど。米製が日
> 本食には良いかな、と思ってるけど本当のところはど
> うなんだろうなぁ…
米酢、小麦酢、りんご酢、柿酢、ポン酢、
さとうきび酢、黒砂糖酢などがあるよう
です。
JASの分類では、食酢とは
醸造酢 穀物酢 穀 物 酢 1l中穀物40g以上
米 酢 1l中米40g以上
果実酢 りんご酢 1l中りんご果汁300g以上
ぶどう酢 1l中ぶどう果汁300g以上
醸造酢 醸 造 酢 上記以外の醸造酢
合成酢 酢酸希釈液に糖類などを加えたもの、
または、それと醸造酢の混合物
だそうです。小麦酢は穀物酢、柿酢は醸
造酢、ポン酢類は加工品で別物だそうで
す。
あんまりすっぱいのが得意でない私は、
よくポン酢など、果物の酢を使うことが
多いです。おしょうゆの入っていないポ
ン酢もあるので。
--
ゆずぽんが好き (^ ^)
(困)惑(当)惑・・・お花を踏まないで!
,, ,,
=@= =@=
ゎ- ヽ|〃 ヽ|〃 ゎ-
し(ヮ・し)-右往 (ノ・ヮ・)ノ-左往 (C)CRUELさん
mailto:cav96380@pop21.odn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735