河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <c0ebns$8oa$1@news01.isp.us-com.jp>, "koji" <nemo@highway.ne.jp> writes
> よし牛問題で朝から大騒ぎ。ただ単に、企業努力が足りないだけじゃねーのか?

国内のBSEの騒ぎで畜産業者が全数国家買取りになったの比べて、
吉野家にはなんにもないのは変だと思わない?

> 国内で安全な供給が出来ないのか?争点がずれている様な気がするが?

安全管理を怠った畜産業者の責任は問われずに、小売りだけが責任を
とるべきだってか?

それに、「輸入禁止」しかないってことは、今までは、何にもして
なかったことの証でしょ? 末端の消費者が知りたいのは売っている
牛肉が安全かどうかです。それは、買う方が判断します。アメリカ
政府を信用するのか、日本政府を信用するのか? 国民が判断する
のであって、政府が判断する必要はないです。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科