Miyakoshi Kazufumi wrote:
> それ以前に、萩原さん自身も書かれているように、現在の自動二輪免許取得
> 時にも行なわれていない路上試験を、何故原付免許の移行についてのみ行な
> う必要があるのか?という点が引っ掛かります。実技試験を課すのであれば、
> 普通二輪の小型限定と同じでいいと思います。

まず、提案しているのは、原付廃止にともなう免許移行のための期
間限定(たとえば5年間)の特別な試験制度であるということが前
提です。

昔、自動車免許に限定解除付の二輪の免許がおまけでついてきたか
らと言って、そんなものに乗りたくもない人がいるように、普通自
動車免許に原付免許が付いてきたからといって、原付にこれまで一
度も乗ったことがなく、乗る気もないひとがいますが、こんな人の
ための試験ではありません。こういう連中は5年の移行期内に二輪
運転のために免許のアップグレードなんかする気もないでしょう。

普通免許のおまけで原付に乗っている人なら、まあ筆記試験は原付
専用より高度だったはずだから免除してもいいし、四輪免許だから
自動車としての交通への参加の仕方も、自動車の挙動も把握してい
るはずだから、それなら講習会参加程度で小型二輪免許にアップグ
レードしてもいいとも思います。

問題なのは、原付専用免許を持ち、ふだんから原付を運転している
人たちです。こういう人は、ある程度、路上での二輪運転経験があ
りますが、それは「原付」というかぎられた世界の物です。

そういう人のための試験ですから、要は、原付のための(制限を受
けた)路上での走行方法と、二輪自動車の(普通の)路上での走行
方法の差分を埋めてやるだけでいいわけです。だから、たとえば、
30km/hを越えた速度での走行、トラフィックの流れへのスムーズな
乗り方、右車線に車線変更してからの右折などがちゃんと出来てい
るかどうかを見るだけの限定的な試験にパスすれば、原付免許を小
型二輪免許にアップグレードしよう、というものです。

まあ、二輪の場合たしかに路上試験は無理みたいですから、試験場
内の試験でもいいんじゃないでしょうか。


萩原@グリフィス大学