Re: 表現の自由の間違え方
佐々木将人@函館 です。
>From:himtkitk <himtkitk@insat.rnu.tn>
>Date:2005/05/05 03:13:39 JST
>Message-ID:<427910d4$0$648$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp>
>
>元々、法律論では無く、news policy の議論だからね、
>従って、followup-to も fj.news.policy
私の興味からすればあまりpolicyで続ける話ではないんだけど
まあとりあえず。
ちなみに
「元々、法律論では無く」
というのが
読者の間にどれだけ浸透しているか
ちょっと疑問だったのはある。
>キャンセル流すのも当然表現の自由と言い張る御仁は出て来るでしょうね。
「言い張る」じゃなくて当然に表現の自由なんですよ。
ただ例えば私みたいに
「表現の自由とて制限され得る」と考えている人が
ある種の表現について「そもそも表現行為ではない」とか
「表現の自由における表現行為ではない」と考えた上で
キャンセルは表現行為ではないとするなら
これは理解可能です。
だけど表現の自由を絶対視する人が
キャンセルについては表現行為じゃないと考えるというのが
全く理解不可能なんですね。
論理的な人じゃないから……で済むとは思うけど
前の投稿に書いたとおり
|もし仮に聞く耳を持っている初心者がいて
|このような誤解をしている時に
|どう直すのがいいのかってえのに興味があるんでネタにしてみるのでした。
>だから、news system と云う不完全な system 上で自由な言論を確保する
>には表現の自由は制約を受けざるを得ないし第三者キャンセルは許容でき
>ないと思っていますがね。
ここは余談になりますが……。
私自身はfjをコミュニティとは考えていないんだけど
仮にfjをコミュニティととらえるならば
そこにはコミュニティを基盤づけるルールが存在しているはずだし
(例の本p171で紹介している佐倉統先生の発言)
そのルールを破る投稿がキャンセルされても
それは自由な言論を確保していないことにはならない
(表現の自由への制約ではない)
どころか、コミュニティのルールを破っているんだから
コミュニティから何らかの制裁があっても
全く不思議じゃない。
さらに制裁がないようだと
ルールじゃないんだと勘違いする輩が出てきたり
ルールを否定する輩が出てきたりする訳で……。
>site によって機械的に cancel を実行する所、fromを見る所無視する所
>まあ影響はまちまちだろうけど、
このことがどれだけわかっているんだろうか……。
>filtering は各 site の問題だし、moderated news group ってのは元々
>そういうお約束ですからね、
でも後者は明らかに事前抑制でしょ?
普通の人は、この時点で
「fjはそもそもが何をしてもいい場所じゃない」
「(キャンセルの仕組をきちんと説明を受ければ)
キャンセル……なぜだめなの?」
と認識する訳なのだが。
認識できないのは論理的な人じゃないから……で済むとは思うけど
前の投稿に書いたとおり
|もし仮に聞く耳を持っている初心者がいて
|このような誤解をしている時に
|どう直すのがいいのかってえのに興味があるんでネタにしてみるのでした。
>それなりの記事を投稿すれば
>新入学生にだって幾らでも紹介できると思うし、
fjが紹介できるような場所でないことには同意。
>実名投稿にしたって
>実名投稿限定って moderated news group を作ればいいだけと思うが。
ここは不同意。
私は実名投稿限定ってルールが存在していると理解しています。
># 個人的には運営主体の無くなった fj と言う一連の news group の
># 行き着く先がどんなものになるかに興味があるだけです。
私は興味がないです。
フォローの方が圧倒的に多い私ですが
フォローする気になる記事がなければフォローしないだけのことですので。
----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
cal@nn.iij4u.or.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「函館で桜の開花宣言だそうですよ。(5/1)」
まさと「あんなに雪多かったのにね〜。」
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735