Re: 3次元空間での直線回帰
工繊大の塚本と申します.
真面目には考えていませんが, 3次元ユークリッド空間の
直線の全体は, 2次元球面の接空間と同一視される多様体
で, 線形空間ではないので, 線形な最小二乗法とは行きま
せんが, そのままでも出来るでしょう.
In article <cjjh1a$hfb$1@newssv.kcn.ne.jp>
おにりん <onizuka@icot.or.jp> writes:
> 多変量解析で、主軸をもとめればいいんじゃあないですか。
直線としてデータの重心を通るものだけを考えることに
すれば, それで良いかも.
> これって、最小二乗法での最適解になっているはずですけど。
> これだと、何次元空間でもオーケーです。
ちゃんと考えると……どうかな.
--
塚本千秋@応用数学.高分子学科.繊維学部.京都工芸繊維大学
Tsukamoto, C. : chiaki@kit.ac.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735