小野@名古屋大学 です.

まず
<411068d2$0$19842$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>の記事において
wacky@all.atさんは書きました。
wacky> 以下、wacky個人の意見。
wacky> 
wacky> 1.fj.*における寄付金集めは私にはグレーな行為に見えます。要らぬ前例と
wacky> なりかねないのでお止めいただきたい。後援会のウェブサイトでやれば済むこ
wacky> とだと思います。
(2.もあるけどとりあえず省略)

という意見があったわけでして.

「グレー」といっているのは, 文脈からすると「寄付金を集めているよ
うに見えるが, 実は営利目的かもしれない」と解釈できる, という意味
だろう.
# 「寄付金募集」記事そのものを禁止する規定はないはずだし, そのあ
# との流れからしてもこのように解釈するのが妥当ではないかと思った.

ということは, これをやめてほしいってことは「営利目的であると*も
*解されるようなことはダメ」ってことじゃないかなぁ?

つまり, 「営利目的と誤解されなければ OK, 誤解されるようであれば
NG」じゃないの?

<4125f924$0$19844$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>の記事において
wacky@all.atさんは書きました。
私>ええと.... もちろんそんな主張をしたことはないと理解しています. こ
私>こで言いたかったのは, 「誤解を生じる可能性があるかないかがよしあ
私>しの基準なんだから, 『誤解が生じる可能性が減るからベターである』
私>というのは乱暴なんじゃないか」ということなんですけど.... 誤解を生
私>じる可能性があるかないかを基準とする以上, 「誤解が生じる可能性が
私>減る」だけでは全然変わっていないですよね?
wacky> 「ある・ない」基準なら「ベター」の入り込む余地などないでしょう。
wacky> 繰り返しますがそのような主張は行っていないと思います。
上のような理由で, 「営利目的と誤解される可能性があったらダメ」と
理解したんだけど....

これが違うとしたら,
<411068d2$0$19842$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
で主張していることは, 一体なに?

wacky> 「「営利だ」って言ってくる人」の問題はどっちにしろ同じでしょ。
wacky> それに更に「ひょっとして自分のポケットに入れちゃうんじゃないの」の問題
wacky> が上積みされる手法とされない手法があったとしたらどちらがベターですか?
私>「投稿者のポケットに入れちゃうんじゃないの」という問題と「投稿を
私>依頼した人のポケットに入れちゃうんじゃないの」という問題の間にそ
私>れほど差があるとは思えないんですけどね. 「営利目的で fj を使った」
私>ことに関しては同じでしょ?
wacky> Ono氏がそれを主張する為には主催者と紹介者の関係性を指摘する必要があり
wacky> ます。一方、最初から主催者と紹介者が同じであれば関係性は明白です。
wacky> #ハードルの高さが違うよね。
普通主催者と紹介者の間には何かしら関係があると思う....
# 全く無関係な人にいきなり「fj で紹介して」って言える人の方が珍し
# くないかなぁ.
-- 
名古屋大学大学院 情報科学研究科 計算機数理科学専攻
小野 孝男 (takao@hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp)
P.S.
少なくとも同じような意見を持っている人に頼むよな, 普通. で, 「同
じ意見を持っている」ことを確認する間に「人には言えない関係」がで
きたとしてもしかたないとも思うな.