Re: 郵政民営化 (Re: 俺達は)
"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3992264news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> > まず、地域の過疎化を益々加速することは必死です。それに伴う
> > 財政負担まで考えたら、郵便制度をきちんと維持し地域生活を
> > 支えていったほうが経費は少なくて済むと思います。
>
> 過疎化は加速するまでもなく進んでます。農業立国ではないわけな
> んだから、都市に人口が集中するのは仕方がない。それは悪いこと
> ではなくて必要なことです。過疎化がいやなら、山の中に住むこと
> のメリットを活かしたライフスタイルでも提案するしかないですね。
というか、自らのライフスタイルに頑なに固執する為のコストを
国民全体が払うべきだって思い上がりでしかないと思う。
六本木ヒルズに住みたい人は、そのためのコストを払って
六本木ヒルズに住んでいる。
田舎の山の中に住みたい人は、そのためのコストを払うべきだと
思うね。それが払えないのなら、そこまで田舎でない地方の都市に
住めばいいだけのこと。
> そして、過疎化と特定郵便局制度が衝突するのは当然だと思う。公
> 社化では、それを解決するのは出来ないと僕は思います。
というか、新井とか郵政民営化反対族議員は、特定郵便局潰しは
過疎化を招くみたいな事言ってるけど、過疎化が特定郵便局の
採算を成り立たなくさせているんだよね。因果関係を捻じ曲げてでも
特定郵便局にジャブジャブ金を回そうとしている。
ジャブジャブ回された金で、特定郵便局長は利用者の為の駐車場と
称して、自分専用のガレージ作っていたりするわけ。
それじゃ民営化なんてできないわな。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735