Re: 中国ガス被害・・補償を せよ。
"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3988914news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> > で、民法の不法行為なら
> > 原則なら故意過失が要求されるところ
> > 処理当時の技術水準に照らし故意過失がないとなれば
> > 損害賠償はしなくてもよいという話になります。
>
> それだと、土壤汚染とかは、「当時大丈夫だと思った」ら、あとは
> 追求されないってことになりますけど。
一般論として、 危険がないとされていたものが後から危険だとか
言われても、当時の人にはどうする事も出来ないでしょう。
# 「安全で有効だ」と言われていた薬の副作用を後から云々して、
# それを投与した医者の責任を責めるようなものです。
ということで、この反論は適当ではありませんね。
> また、「毒ガスを埋めた」「その事実を公表しなかった」ってのが
> 故意過失がないってことなるとは、とうてい思えないです。
問題を錯誤していますね。
日本に責任があるとするなら、1999年の合意に
基づいて日本が負うべき廃棄義務についてであって、
大昔に埋めたとか公表しなかったとか(場所もわか
らんもの、公表のしようもないだろう)とか、何を
頓珍漢な事を言っているやら。
> 土壤汚染の補償/現状回復の義務を、汚染した主体に求めるのは自
> 然ですし、そうであるべきだと思います。
KONOくんが感情論に走ってそう思うのは勝手です。
が、問題は現在の日本政府に責任があるのかどうか
という事に帰着するでしょう。
という事で、法解釈上の結論は出てますから、fj.soc.politics
に戻します。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735