手続きの一環として、父が母に関する戸籍全部事項証明書(所謂戸籍謄本)を取り寄せてきました。母方の祖父の戸籍と、父の戸籍になります。こんなの滅多に見ませんから眺めていたところ、祖父や祖母の実家の所在地が地番まで判明したり(本籍地だから正確ではないかも知れませんが)、母より先に結婚した叔母の婚姻事項が間違って母の欄に書かれて訂正した痕跡があったり、色々と興味深い事項がありましたが……
驚いたのが、伯父と母の出生地として書かれている地名が、母から聞いていた昔の家とは違うということ。叔母の出生地はその昔の家の住所になっていますから、母が生まれた後に引っ越したということになります。え、これ初めて見たよ!? 母も憶えていない幼い頃の話? 伯母に聞けば判るかなあ。
2階の棚?の上にクイックディスクが乱雑に積み重ねられている。サイズが3.5インチ正方形と縦長と2種類。父が正方形タイプを取り出してアダプタらしきものにはめて使おうとするが、自作らしくちゃんと適合するかどうか判らない。私が、参考にMZ-1500を見てみるかと提案すると、父が見たいというので部屋に行く。しかしそこにMZを置いた棚は無い(そりゃそうだ、前線基地にあるんだから)。あれ、小屋だっけ、と思って玄関からサンダルで外に出て裏に回ると、父も居間からサンダルを庭に投げて、飛び出してくる。そのドスンという足音に対して「あいー、幸せの足音だ」という母の声(健康だということか?)。見るとソファで寝ている母。駆け寄ると兄も居る。私が「僕らの感覚だとお葬式を終えているんだもの」と言うと「そうかー」と。涙出る。父上が「ジャンプを考察されていた」と笑って詳細地図を出す。家の端から庭途中の足跡までの距離が誰かに計算されていた。
……というところで目が覚めた。初めて夢に母が出てきた。04:31くらいと早朝だったけど、これは記録しなければということで起きる。
初めて私用で外出。手形新町、手形上町、上町内堀跡から二の丸、裏門から本丸と辿って、与次郎稲荷神社へ参拝。今回行けなかった旅行の、いずれの完遂を祈願して。
表門から二の丸。佐竹史料館で「藩主を支えた家臣たち」なる展示が行われているので見てきました。更に松下門から中土橋と辿って、アトリオンで献血。母の健康にも寄与できたら良かったのに。
ブックスささきにて、
以上を購入。あれ、4月の新刊である蘆名氏本が無い?
更に駅で明日の切符を受け取り、サンクスでマガジンとサンデーを立ち読みして帰宅。
朝、いとくで箱を2つ確保。思ったより縦長だったけど、取り敢えず荷造りします。残っている88/98用ソフトのほぼ全部と、懐かしい第2回ベーマガ読書集会で入手した品とか。PC-FXGAも。一番の目的は、去年置いて来た自転車用のサイドバッグを回収することでした。傷んでしまっているので、新しいバッグを買うつもりだったのですが、当分買えない見込みになってしまったので……。これは昼過ぎに発送してきました。
午後、再び外出。ふと思い立って、フォンテ4Fの宮脇書店へ行ってみました。もしかしたらフォンテへ入店したのは初めてかも……いや、イトーヨーカドー時代も含めて、上京してから初めてかも?
以上購入。あれ、ここにも蘆名氏本は無い。うーん。
明星秋田駅前店へ行って散髪。前回は2013年6月だったようで、ほぼ4年ぶりです。これ以前に長期間伸ばしたのは3年半くらいだった筈なので、過去最長ということになります。母から散々切るよう言われていましたからね。母の体調が回復したら、母の手で切ってもらおうと言っていましたけど、それは果たせなくなってしまいましたので、ここを区切りとしてばっさりやります。
19:11発の特急こまち38号(東京行最終便)。もともと連休はこれで再上京予定でしたので、本来の予定に戻って来たことになります。ホ○○○も一緒の筈だったんだけどね。駅でお土産として林檎餅を買って……あれ、勝月の林檎餅はいつも買っていたけど、高砂堂のはもしかして初めて?
発車が2分ほど遅れたようですが、到着は定刻通りでした。志度内と大釜で運転停車しています。東京から中央本線休日快速(E233系0番台)で武蔵境、夜半ですのでタクシーで帰宅。
「まあ、また、元の生活が戻ってくるかと思うと……嫌ですね」というのは連休が終わる時に恒例の台詞なのですが(元ネタを知ってるの家族しかいない)、今回は「私は元の生活に戻ってしまうのかと思うと」が適切ですな……。家に残る父は元の生活になり得ないのですよ。
「まあ、また(略)」は出ましたけど、まだ連休は3日残っています。何で昨日帰省から戻ったかと言えば、明日はCOMITIAがあるからなんですね。今日1日を準備に使うため、昨日戻ることにしていたのでした。で、準備とは何かというと、新刊を作ることです。田沢湖線全停車場訪問の落ち穂拾い、志度内信号場訪問記を。
……はい、走ることすらできていません。本来の連休の初日である4月29日に、田沢湖駅で下車してホ○○○で走ることを目論んでいたんです。そのためにウェーダーも用意したんだし。でもそれどころでは無くなってしまったため、ホ○○○を連れて行かなかったため、新刊を作ることはできませんでした。今年中に再挑戦しようとは思っていますが……どうなることか。
実際問題、29日は26日ほどではないとはいえ雨でしたし、この時期は雪融けで生保内川の増水が見込まれるしで、どのみち到達できなかった可能性が高いんですけどね。6月か9月の再挑戦を予定しています。
ともあれ、今日はCOMITIAの準備。せめてペーパーくらいは用意したいです。それと、COMITIA部活動「旅部」に参加していますので、スタンプラリー用のシールを用意しなければね。
荷造りして、バスで武蔵境、中央本線休日快速(E233系0番台)で三鷹、青梅特快(E233系0番台)で新宿、埼京線・りんかい線直通各駅停車(E233系7000番台)で国際展示場。COMITIA120にサークル参加します。昨日書いた通り、新刊はペーパー(別名言い訳)だけ用意しました。旅部スタンプラリー用シールも、無駄に大量に用意してあります。あと、お土産の林檎餅。
ポスター立て、1つだけで良かったですね。荷物が嵩張ってしまいました。なお、この後、ポスターの高さを下げて、更に横に名刺をクリップで留め、その上で名刺の下に「旅部」ポップをぶら下げました。
さて、開場です。相変わらず人目に触れてもらえないうちのサークルですけど、旅部に参加することで何らかの相乗効果はあるか……全然ないようです。そもそもスタンプラリー参加者があまり来ません。別に本を買わなくても配布するんですが、後で自分で回った時も感じたこととして、サークルの側から要りませんかと言わなければ貰いにくいようです。「ご自由にお取り下さい」と書いた箱でも用意しておけば良かったかな。
一定時間が経過したら、サークルを閉じて巡回しよう……と思っていたその矢先、ギリギリのところで携帯@さんがメンバーを連れて来て下さいました。なので堂々と出歩けます。今回、旅部参加サークルを全部巡るつもりで行きました……予算の都合で全部買うという訳にはいきませんけど、普段行ってない海外旅行サークルもそこそこチェック対象になります。で、以下、戦利品リスト。
以上、総支出は22,450円(検算一致)。うぐ、通常の倍近い出費です。危うく財布が空になるところでした(紙幣が無くなった!)。
閉会後、携帯@さんとTomOneさんと、いつものXEXYZA_7773さんと連れだって打ち上げです。携帯@さんの帰任歓迎会でもあります。そして次なるFani通の相談なども。今回、私が書けるのは3作品ですね……。次々号は既に4作品が確定していますけどね。
バスで武蔵境、中央本線休日快速(E233系0番台)で神田、京浜東北線南行(E233系1000番台)で浜松町、東京モノレール羽田空港線区間快速(10000形)で流通センター。昨日、携帯@さんから売り子を頼まれまして、第二十四回文学フリマに参加するためにやって参りました。
昨日の出費が大きかったこともあり、今日は完全に売り子に徹して、スペースの外に出ることもありませんでした。なので支出は0です。売り子としても……あまり役に立ってなかったですね。
流通センターから東京モノレール羽田空港線各駅停車(2000形だったか)で浜松町、山手線内回り(E231系500番台)で神田、中央本線休日快速(E233系0番台)で武蔵境、バスで帰宅。途中、浜松町での乗り換え時に、Suicaの残金不足で止められるという一幕があり、急遽補充しました。初乗り運賃に足りていないと、出場以前に入場で止められるんですね。
連休明けて仕事も復帰。あー、楽してズルしていただきかしらー(by金糸雀)な人生にならないものかな。
帰りに西東京市役所へ寄って、印鑑証明の発行を受けて来ました。北都銀行にある母の口座を名義人死亡で解約するには、相続人全員の実印が必要なのです。書類書いて、実印を捺印して、明日父へ送って来ます。
……まだまだこういう手続きあるだろうなー。