走行日: 2010年3月14日(日)
昨年銚子へ行った時を除けば, 初めて外房へと車輪を進めます。あの時は実際まったく海を見なかったから, 外房の海即ち太平洋へのはじめてのとうたつって事にもなりますね。風も波も穏やかで良い雰囲気です。ああ, この付近の地価は安いなあ(何を見ている?)。
写真 | コメント |
---|---|
(14:16) |
路線名は未だ内房線ですが, 外房へとやってきて最初の駅, 千倉駅です。ここから海岸まで1kmもありません。そのため観光地でもあり, 観光シーズンの一部特急は館山ではなくここ千倉を発着点としています(この先は本当に普通列車しかありません)。 |
(14:21) |
ほら, 太平洋が見えてきた。海際ぎりぎりを走っているのは, 館山から白浜を経てずっと海岸沿いを通って来た国道410号です。この先, 一時的にR410と合流します。 |
(14:28) |
眼鏡の管理人さん……もとい, 千歳駅です(いやだって今回の旅のタイトルが)。千倉駅より更に海に近い場所です。『港に近い』ならこの先もっと海際の駅がありますけど, 砂浜への近さならここが一番じゃないかな? |
(14:29) |
……えー? |
(14:33) |
R410を離れ, 防砂林のみを挟み海際ギリギリになる千葉県道297号和田丸山線を通ります。その途中にこんなものが……えーと, 東経140度線はもっと東, つまり海の中になってしまいますから, 交会点ではないんですね。ここから北へ5度と東へ少し行くと…… |
(14:37) |
ローズマリー橋という奇妙な名前の橋で小さな川を越え, 道の駅ローズマリー公園へ向かいます。 |
(14:38) |
これは内房線の跨線橋なのですが, 未開通ですね。路盤も道路表示も完成しているようですから, 向こう側ができているのであれば開通間近でしょう。 |
(14:39) |
道の駅ローズマリー公園(の半分)です。ローズマリーは旧丸山町が力を入れていたそうですが, 現在はどう見ても菜の花が勢力強いですね(^^) |
(14:41) | |
(14:52) |
県道には戻らず, 道の駅の中を貫通している道を使って北上します。 |
(14:54) |
丸山川を渡ってすぐの交差点に, 南三原駅への誘導標識がありました。当初計画ではここより700mほど先の追分で駅方面へ曲がる予定だったのですが, 折角ですから指示に従いましょう。 |
(14:55) |
こんな道ですけど。ちなみにこの道の途中, 左側に, まるっと平坦なのに三角点が設置されています(6.0m)。 |
(15:03) |
九重以来の国道128号に合流し, 南三原(みなみはら)駅に到着しました。昭和31年8月31日まで存在した南三原村に由来する駅名ですが, 現在の地名に『南三原』は無いみたいですね。この付近の大字は『和田町松田』です。あ, 輪行している人達が。 |
(15:09) |
南三原は無いけど, ここは『和田町下三原』。距離標識……鴨川まで17km。えーと, 26kmの距離標識の場所を通ったのが13:48だったから……時速6.67km!? |
(15:12) |
さっきの道の駅の先, 丸山川を渡って少しの場所から, 海岸線沿いに自転車道が延びていました。そして三原川を渡るところから(足元にある国道128号の橋は旭橋), 自転車道の末端であるファン型斜張橋が見えます。名前は「和田サーフ橋」……サーフ? まさか…… ちなみに自転車道は, 正式名称を「千葉県道403号和田白浜館山自転車道線」と言います。白子川より南も, 車道と重複したりしつつ続いているみたいです。 |
(15:16) |
旭橋から先, 今度は国道128号が海岸線ギリギリまでやってきます(実はバイパス)。擁壁に阻まれて浜は見えませんが, この付近は普通に海水浴場として使われていそうな感じですね。何しろ大字が『和田町白渚(しらすか)』ですし。 |
(15:25) |
和田漁港を通り過ぎたところで旧国道に入ると, すぐそこにあるのが和田浦駅です。和田漁港が捕鯨基地であることから, 駅舎も鯨を象っているんだとか……言われなきゃ(言われても?)判んないのでは(^^;;; この付近が旧和田町の中心集落だと, 地図からも地名からも良く判りますね。……はっ, ついこの間, 私が移動させた和田町 (千葉県)ってここか! やって来て初めて気が付きましたよ。 |