Re: 二兎はいる。
"谷村 sakaei" <tanimura11@nifty.com> wrote in message
news:beq2aj$96$2@news511.nifty.com...
>
> その点毎日新聞はすばらしい。
> 問題点を浮き彫りにし官制市場の自由化を主張しています。
あの手の新聞記事は、インチキ。
> 出生率も2,1程度のほど良いところに落ち着くんでしょう。
教育次第で不可能ではないかもしれないですが、国としては、そこま
で、する気はない、できないのだから、少子化傾向というのは、国民の
正直な生活観や、したたかな願望の現れとして維持されているんです。
> その挙句の果てにリストラ?
リストラというのは、正しくは、十数年前に先見の明のある大企業が採
用した、縮小傾向のなかで活路を拓くためのものです、たぶん。
> このまま人口半減を許せば今世紀中これが続く。
こうした危機感からの情報が、出生率を押し上げるどころか、相変わら
ず下げているので、今のところ、そういうことになるでしょう。
> 肝心の官制市場の開放は一切考えず、消費税を上げ税金で保証しろと
> 言うんだから、景気は悪化の一方となるでしょう。
規制の撤廃って自由党の考えじゃないの。小泉政権も、本当は、どーん
と行きたいのだろうけど。ただし、自由党は赤字国債容認の経済対策派
だから、小泉政権や毎日新聞とは一線を画しています。
記事中、自由党の主張というのは、「徹底した規制の撤廃」、中でも
「株式会社の医療、福祉、教育、農業への参入の全面的許可」、「法人
税減税」などです。
世界日報/国内政治
長期デフレ不況克服策 鈴木淑夫 自由党衆議院議員に聞く
http://www.worldtimes.co.jp/j/seiji/sj030620.html
--
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735