Re: 野中さんが訪中?
たざきと申します.本を読んだ上での話かなぁ? 違うのかなぁ?
"mindows" さんは Sat, 26 Jul 2003 23:33:54 +0900 頃に
Message-ID: <YkwUa.884$FN4.332@news1.dion.ne.jp> で書きました:
> を挙げておきます.本の内容に賛成するにせよ,反対するにせよ
> 環境問題に興味がある人には読む価値はあると思います.
mindows> ダイオキシンの場合には、先に、高額焼却炉の売りこみをめぐる思惑の
mindows> あったことが指摘されていて、それなら始めから、環境ビジネスとして
mindows> 妥当な範囲で行けばいいのに、ダイオキシンの危険を煽ったのは行き過
mindows> ぎ、と。
そういう話ではなくて,一部の(もしかすると多数の)環境保護派の主張に
「ずさんな数値の取り扱い」が見られるってのが,この本の一つのポイント.
思惑があろうがなかろうが,ずさんな数値の取り扱いに基づく
危険意識を煽るのがマズイと考えています.思惑は環境問題を語る上では
無視するのが良いと思います. 思惑なんて検証不可能だし,
論理ではなく感情に訴えかけるやり方ですから.
あと質問,
mindows> 有明の海苔の件も、どうやら他の要因。
他の要因って何だったんですか?
--
たざき
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735