大谷です。

wacky <wacky@all.at> writes:
> Shinji KONOさんの<3990486news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>>In article <4140fb7e$0$971$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky <wacky@all.at> writes
>>> 「寄付はOK」の根拠にもつながる重要な話だと思いますが。
>>
>>重要だと思う人が調べて報告すればいいんじゃないの?
>>
>>そもそも「ここら辺の話」がどれをさすのか良くわからないです。
>>人に(うざい感じで) 聞くばかりじゃなくて、自分で考えろよ〜
>
> 読めば判ると思うんだけど、私の考えは最初から「企業か大学かで態度を変
> えるのはオカシイんじゃないの?」ですよ。

そもそも、「営利・非営利」しか基準が無いところへ、「寄付はどうなのか」とか
その他の異なった基準で白黒付けたいと言っているのが今のところ、wackyさん
の意見なのかと思っていました。

In article <412d2256$1$19831$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
 wacky <wacky@all.at> writes:
> 私が言ってるのは「自分達で決めたルールくらいはキチンと守れよ」ってこと
> です。その行為がルールに反していないのならそれで良いし、ルールに反して
> いてもやりたいのであれば先ずルールを変更すればよい。

営利・非営利という原則で個別に是々非々を各人が判断して、
問題があると思った人が指摘するというのが過去のやり方ですね。

wackyさんが「寄付」とか「企業」とかいう別の括り単位で機械的に判断したいと
思っているのか、そういう括りで機械的に判断すると営利・非営利の枠とずれる
恐れがあるので別の括りで機械的に判断したくないのかよくわからないです。
「寄付はいいとかわるいとか」って誰もルールとして決めてないので
存在しないルールを守っている人も破った人もいないというのが現状です。

>>> >根本的に分からないのですが「求人」ってのは営利活動?それとも非営利?
>>> >どっちにしても「企業はダメで大学なら良い」は成立しない。
>>
>>それは fj では通用してました。
>
> だから、如何なる理由で?
> 明らかな矛盾を克服できた理由を述べられないようでは「過去には通用してい
> たんだ」なんて主張は無意味でしょう。

新城さんの作ったのは単に過去にどうであったかの列挙なんで、そこから
今後に適用する新たな基準を求めたいなら求めたい人が動くべきだと思いますが。
新城さんも、Subject: に「Clarifying AUP of fj / fj の AUP の明確化」って
つけたということは整理するつもりがあるんでしょうか?

もし、「過去の実績にとらわれない新しい基準を作りたい」というのが、
wackyさんの主張でありそれに賛同する人が多ければ新しい基準が出来ると思います。

個人的には是々非々でいいと思うので、積極的な協力はしませんが、
アンケートとか実施するなら回答くらいはするかもしれません。
-- 
tksotn