ishida yuusuke <ishida-yuusuke@mail.goo.ne.jp> writes:

> Hiroshi <hiroshi-news@netird.ad.jp> writes:
> >  * 頭の中でかな-ローマ字変換をしなくても良い
> >  * 英語の綴で馴染んでいる外来語を沢山打っても混乱しない

> なんで、たとえば「すとろーく」と"stroke"で混乱するってこともないです。:)

じゃなくて、脳内文章が
「hogeをmakeした」
なのに、タイプした結果が
「hogeを負けした」
とかなっちゃうって話ししじゃないですか?

「画像うpしました」 (pは全角)
なんてのもその手のアレですよね。


カナタイプのデメリットというと、

 - 他人の PC (まずローマ字設定)を使うとき、日本語打つのに往生する。
   (「ー」とか「・」とか)

 - 濁点と半濁点を間違いやすい。
   (MS IME 2000 は、ハ行以外についた半濁点は
    濁点と解釈してかな漢字変換してくれたりしますが)

 - 101 キーで「ろ」を打とうとして、[`] キーを押すと、
   [半角/全角]キーと勘違いして IME が閉じることがあり
   激しくムカツク。(Win 95/98 等)

 - 106 キーでカナ入力の設定になっている PC を、
     (a) vnc 等で 101 キーで操作する場合や
     (b) 101 キーを挿して使う場合
   濁点とか「ゃゅょ」とか全然打てなくなってパニックする。

 - なぜかローマ字はキーボードを見ないとタイプできない。(それは俺だけか)

神田敏広