私の
>結局、駅のホームの喫煙所は、構造上の欠陥とは言えないのだから、
>管理者の責任ではなく、個々の喫煙に責任を求めればいいということですね。
という文章は、はただ単に、

wackyさんの<3eeaa8df$1$264$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
>単に、
>1.道路上に水たまりができるのは構造上の欠陥とは言えないだろう
>2.喫煙所から煙が漏れるのは構造上の欠陥と言えるかもしれない
>その上で
>・1は管理者の責任ではない
>・2は管理者の責任である
>と言っているわけです。

という例に、駅のホームの喫煙所のケースを当てはめただけなのに。
まあ、wackyさんが、駅のホームを「構造上の欠陥」ということにしたい
ということはよくわかりました。

>現在の基準で喫煙所を考えれば「構造上の欠陥」と言えるでしょう。

私が10年前に買った初代Pentium133MHz搭載のPCは、WindowsXPがインス
トールできない。だからこのPCは欠陥だ。
・・・ていう感じですね。

一応言っておきますが、
分煙をうたっている施設などにおいて煙が漏れるのは、まず管理者の責任
だというというのは賛同できます。

-- 
ふにゃふにゃ mailto:funyafunya@jcom.home.ne.jp