nojimaです。

#一人ボケ突っ込みみたいですんません。

Takahide Nojima <nojima@taito.co.jp> writes:

> #(どっちかってゆーと社会心理学/コミュニケーションとかの分野?)

最近思うんですが、

 1. どこのML/掲示板/fj*等みてても参加してる人は皆所詮人間なので、
    多くの確立で社会心理学/コミュニケーションとかの分野で研究されてる
    通りの行動を示してます。

     面白いのは「特に」工学系専門家の人達はかなり高い確率でこの通りの行動を
    とっている感じがあります。

   (何故か彼等は社会心理学/コミュニケーションとかの分野ですでに
     示されている反応について、ウラをかかないし、調整もしないから?

     専門家系の人ではない人は逆にこの反応を本能的(?)に知っていて
     慎重に投稿したり反応してる雰囲気がある。)

 2.  顔が見えない、一応の名前だしてもある程度の匿名性が保たれている
     等の理由で、顔見ながらのコミュニケーションに比べて議論している人について
     圧倒的に情報が不足する。この為、
    

         ・議論参加者の情報が少なくてもコミュニケーションが対応しやすい
           Q&A形式が最も行いやすく、

         ・議論参加者の情報が多くないと対応出来無い話
          (日常で行われる会話/身内の話/情緒豊かな話等)
           は非常に難しい面がある。

     (逆をいえば相手の反応を即座に読取って対応しにくい為、1.でしめされる
      反応がより素直に出易い?)