Re: 俺達は
"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3992308news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> 海外に放出するっていう話ですか? 郵貯の資金っていうと国債って
> いう感じがするんだけど、そっちの話かな。このあたり確かにわか
海外で運用するとか、外資系ファンドとかに投げるとか?
それで国債みたいな額面だけは安全だけど率が悪いものより
利益が上がるなら、悪い事ではないと思いますね。
それに反対しているのは、外資に儲けさせるのは不愉快という
感情論でしかありません。
そういう話になると必ず引き合いにだされる新生銀行にしたって
結果として禿鷹が儲かったけど、そのままだったら、国費が注入
されただけで、何も解決しないままズルズルな状態が続いていたで
あろう事を考えれば、正解だったんだよね。
> > 地域サービス云々の話は、庶民に分かりやすいから表に出して利用されているだ
> > けのことで、実際は郵政民営化の是非というのは、たぶん、そういった地域サー
> > ビスの低下か否かという部分とは大した関係はありません。
>
> これはそうだと思います。
GONとか愚か者は、直接的には結びつかないうえに、単なる
感情論をごちゃ混ぜにして反対しているだけですね。
いうなれば「風が吹いたら、悪い桶屋が儲かってケシカランから
風が吹かないようにしなければならない」みたいな頓珍漢な事を
言って、矛盾点を突かれると、「盲人が増えては困るからだ」とか
「ネコがかわいそうだ」とか、後付けのこれまたわけがわからん
言い訳を並べているだけ。
本音は自分の家の立て付けが悪いから、風が吹かなければ
いいなあ程度のくだらない願望から出ているだけだったりする。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735