阿部です。

In article <4127dd61$0$19838$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>,
 wacky <wacky@all.at> wrote:

> >で、fjの参加者なり、fjsgは自分が「外側」にいると称すれば、
> >勝手にコントロールメッセージを流したりしていいの?
> 
> 良い悪いではなく可能であるということです。
> fj-news.org を所有しているということは形式的に問題なく有効なコントロー
> ルメッセージを*偽造することなしに*発行出きるということですよね。

勝手に流したコントロールメッセージって、正当な
ものなのですか?

> >すると、結局、問題点はなんだったのでしょう?
> 
> 「新城氏だから良い」といった意見があったことが問題でしょう。
> 「良いことをしているのだから文句を言うな」といった意見も問題でした。
> #疑問を差し挟んだり、異論を述べる事自体をタブー視する雰囲気は健全とは
> #言えません。それは結果として疑問の方が誤りだったとしても変わらない。

ではなくて、wackyさんがそもそも提起していた問題って
なんだったのですか?

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@ps.sakura.ne.jp (NetNews用)
関心 ・専門分野 :
 新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)