阿部です。

In article <3988866news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>,
 kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) wrote:

> In article <koabe-85364A.22321620082003@news01.sakura.ne.jp>, ABE Keisuke <koabe@mcc.sst.ne.jp> writes
> > 「所属機関から投稿する」ではなく、「所属機関を含めた
> > 名乗りで投稿する」ことに話を変えます。
> 
> 所属機関から投稿する時に所属を明らかにしないで投稿するのって、
> ちょっと、ひどくないですか? なんていうか、それこそただのりっ
> て感じ。逆に、所属機関を名乗るなら、所属機関にnews server
> があるなら、それを使うべきだと思う。

両者が不可分ではなくて、話題を切り分けたほうがいいと思い、
分けました所属機関のニュースサーバーを使うかどうかの話題に
なってしまうと、実名/匿名とは違う方向に議論が行ってしまう
ので。


> > 私はどちらかというと、その人の投稿の文脈を知るうえで、
> > なるべくなら所属機関とか、あるいは何を専門にしているのか
> > とかが分かる方がいいと思っています。
> 
> 僕の記名投稿に関する論拠はだいたいそんなものです。(最近も昔
> の記事を引用した。誰も読んでないんだろうけど) これは、結構、
> 大きな利点はずなんだけど、悪用する人の方が多いんだよね。

実名(記名)投稿の利点を分かっているのじゃありませんか?
この問題に関して、ひょっとして河野さんはわざと悪ぶって
いる(?)のかなと思ってしまいます。


> それくらいしないと、記名投稿は維持できないし、匿名投稿も、
> 今のままで通るとは考えづらいな。建設的な方向に議論が進めば、
> fj憲章として記録しようということになると思うんだけど...
> それ以外の方法があるなら、謙虚に聞きたいと思います。でも、
> ないんじゃないかなぁ。

そうですね。ここが一つのポイントでしょう。

人によって河野さんの投稿に対して反応するポイントが
さまざまだとは思いますが、できればここを中心に議論する
のが面白そう。ぜひ、お勧めします。

> 阿部さんの議論は僕には理解しやすい。気を付けた方がいいですよ。
> 周りからは変人と思われてるかも知れないから。

あたしにはむずかしいことはよくわかりませんので……。;)

まあ、いくじなしだから、ひとから非難されるのは怖いので、
どうしたらうまく理解してもらえるだろうということは意識
しています。

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mcc.sst.ne.jp (NetNews用)