**********************************************
民主主義とは何か、この議論こそが日本に不可欠。
改憲への暴走は日本をファシズム国家に。
**********************************************
Junya Suzukiさんの<4094801e$0$19838$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
>"yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message news:NxVkc.243$Cq5.76@news1.dion.ne.jp...
>> > 小泉内閣にダメージを与えるのなら、菅がまず党首辞職をして小泉内閣にいる「兄
>> 弟」に
>> > 閣僚の辞職を迫るというのが大変よろしいでしょうということを指摘したまでで
>> す。そのように
>> > できない理由が民主党にある可能性は理解できますけどね。
>> 
>>  管とか民主党の果たすべき役割は既に終わってしまっていますから、
>
>民主党が終わってしまったという気はしないですけどね。古賀潤一郎学歴詐称にしろ
>今回の年金未納にしろ上手く立ち回れば大問題にはならなかったはずなんですけどね。
>
>古賀はアメリカなんか行かせないで辞任に追い込めば良かったし、年金未納は与党を
>追求する前に民主党幹部全員を先に調べておけば良かっただけ。


これが教養らしい。ふうううん。

>
>>  自民党に一太刀浴びせて、潔く消えてくれるのがいいって事でしょうか?
>>  賛成します。
>
>菅はそうするのが一番な気がするんですけどね。このまま代表の座にしがみついても
>ロクなことがなさそうですしね。逆にロクなことがない、例えば次の参院選もあまり良い
>結果は得られそうにないから菅を追い落とそうという動きも起きないのでしょう。他の
>幹部からみれば責任を押しつける先として菅が必要だから。


***********************************************************
1.民主主義とは、個人が責任ある主体的選択をする制度である。
2.民主主義とは、少数派意見といえども多数派意見を忌憚なく
 批判する機会を十分に与えられ、少数派意見が多数派意見に
 成長する可能性を保障する制度である。
3.どのような多数でもよい、多数で押し切ればなんでも許すと
 いう手続き民主主義のみで押し切る制度はファシズムである。
4.棄権者も、白紙委任組織投票者も、民主主義の敵でありファ
 シストである。
***********************************************************