Re: 公正な判断の必要性について
"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
news:3fc1f411$0$19845$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> 先ず確認しておきますが、「迷惑喫煙者に対して自分で罰を与えたり、社会的
> な制裁を加えようとする行為は妥当ではない。」ってのは
だから、誰か「迷惑喫煙者に対して自分で罰を与えたり、
社会的な制裁を加えようと」しているのですか?
> 私は「迷惑であっても社会的許容限度以下であれば我慢すべきだろう」といっ
> たことは良く述べますが、ふにゃふにゃ氏の主張するような内容を述べたこと
> は無いと思います。
あんたの持ち出す社会的許容限度の根拠が出鱈目だから、
結局は「嫌煙者は煙草の煙くらい我慢しなさい。」でしかない
と皆に理解されているのが理解できないか?
他の迷惑を引き合いに出して、無制限に広げようとする過程で
他の迷惑が許容されている背景は無視して繰り広げる節操の
ない「お互い様理論」が通らない事を、いい加減理解したら?
> >>#となると問題は、「それを何故、自分の側には当て嵌めることができない
> >>#のか」ということだな。
> >
> >それで結局、これはどういう意味だったのですか?
> >wackyさんの自戒ですか?
>
> いいえ、たとえばふにゃふにゃ氏の記事のように「他人には根拠を求めなが
> ら自分は無根拠な決め付けに基づく指弾を行って恥じない」ような行動への指
> 摘ですよ。(皮肉)
やっぱ自戒だったわけだ。>無根拠な決め付けに基づく指弾。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735