"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
news:3ee9efde$0$256$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> >> なるほど、健康被害がでないように喫煙するのが喫煙者の
> >> 義務というわけですな。
> >
> >   すばらしい結論です。いや、当り前か。でもすばらしい。  久野
>
> その当たり前で素晴らしい結論が、何故ドライバーには適用されないのか?
> それが疑問です。

 はて?別記事にフォローしていますが、

"yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message
news:mbsGa.997$t6.430@news1.dion.ne.jp...
>  実際は「水溜りが出来ないことが求められているが、それが不十分な
>  道路も多く存在する」ですね。
> # 「間接喫煙の被害が出ないように求められているが、それが不十分な
> # 喫煙所も多く存在する」のと一緒ですね。

 という類似した状況の中で、ドライバーに対しては
 水ハネの責任を求め、喫煙者に対しては管理者の
 責任だからと容認を求めているのは誰でしょうね?
# こいつ、自分には疑問を持たないのかな?

> #ある人にとって必要以上に素晴らしい物事は別の人にとっては迷惑かもしれ
> #ない。
> #一面的な「素晴らしさ」は本当は素晴らしくないのかもしれない。

 「かもしれない」ねえ。