From(投稿者): | toda@lbm.go.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.rail |
Subject(見出し): | Re: 【 JR西】種別方向幕の色 |
Date(投稿日時): | Thu, 18 Jan 2007 09:10:03 +0000 (UTC) |
Organization(所属): | Lake Biwa Museum, Shiga Prefecture, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <newscache$lsrxaj$7kd$1@news01d.so-net.ne.jp> |
(G) <4593B9EC.EF1613F8@occn.zaq.ne.jp> | |
(G) <45ACDD01.E2A8A35@occn.zaq.ne.jp> | |
(G) <070116233647.M0120062@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> | |
(G) <45AE429E.9743FA0E@occn.zaq.ne.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <eondhb$4tj$1@bluegill.lbm.go.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <070118183457.M0151443@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
In article <45AE429E.9743FA0E@occn.zaq.ne.jp> karura@occn.zaq.ne.jp writes: >> > #たまに旭屋の8階にいって、使い古した幕があったらかなり欲しくなりま >> > #す。でもけっこう高いんだ、あれ。 >> いくらくらいするんですか? >> 自分の部屋の扉につけたいかな「在室」「帰宅」「回送(?)」 久野 > ↑↑↑ > ||| > 爆笑。 えっと、 その「回送」って、どういう時に使うんですか? “dead head”を直訳したい気分の時とか? 戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館 toda@lbm.go.jp