! "<m_Twg.73$513.49@news3.dion.ne.jp>" という記事で
!     Mon, 24 Jul 2006 08:53:55 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<e9vmsr$u5s$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> ! "<1FFwg.69$513.7@news3.dion.ne.jp>" という記事で
>> !     Sun, 23 Jul 2006 16:35:28 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
>> 
>>> だったら、どうするべきか…言うまでもないよね。
>> 
>> そんなのは、アプリオリに決まってることではありません。

> アプリオリか否かなど何の関係もありません。

いいえ。アプリオリに決まってることではなく、NGMPに定められたことでもな
いことを「言うまでもないよね」と表現するのは妥当じゃないでしょ?

> 本ケースにおいては「CFAでもCFRでも不成立だったろう」と我々二人ともが考
> えている、恐らくは皆がそう考えているでしょう。

でしょうね。

>> 現行のNGMPでは、管理人に一任するようになってます。

> 同様に管理人もそう考えていたのではなかろうか?

「そう」の内容が「管理人に一任」なら、当たり前です。
「そう」の内容が「CFAでもCFRでも不成立だったろう」なら、多分その通りで
しょう。

で?

管理人に一任するようになってるんだから、どれを選択するべきか「言うまで
もない」とは言えないってことは言うまでもないよね?

「だったら、どうするべきか」の答は、「管理人が自分で判断して決める」が
正解なわけ。
# 現行NGMPでは。

今回は、その判断がwacky氏とは違ったってだけの話ですね。

>> それを覆したかったら、それなりの議論をしてください。

> 既に成った事を覆すことなど出来ないよ。

日本語読めよなあ。
「それを覆したかったら」の「それ」は、普通に考えたら、直前の文のことだ
ろうに。

> ただ、「何を考えてそれを選択したのか」を、その真意を問うことすら許され
> ないわけではないだろう。違いますか?

問うのはかまいませんが、何を何故どのように疑問に思ったのかを、他人に分
かるように表現してくれないと、答えようがないんじゃないのかなあ?

wacky氏にとって「言うまでもない」ことが、他人には通じてないと思った方
がいいよ。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK