古寺です。

kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp さんwrote:

> ishida-yuusuke@goo.jpさん:
>> 山陽新幹線の東広島駅から三原方面
>> http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E132.46.38.246N34.23.44.519
>> あたりはいかがでしょうか??
>> 畑じゃないけど、田んぼの中にもぐっていってます。:)

ああなるほど、そこが有ったと思ったら、

>   そこは広島へ行くたびに通るので熟知してますが、山陽・東北・上越
> は構造物が立派なので地平だろうがなんだろうが非常に新幹線ぽくてい
> まいちな気がします。長野新幹線はちょっと構造が安そうだし東海道は
> スラブ軌道でないからいくらかよさそうですが…

ダメですか(^^;
東広島周辺って高原を駆け上るせいか、あんまり高架上に無いと記
憶しています。『もぐっていってます』であっと思ったのですけど、
切り取り区間も長野的にな有ったかと。で、地面の方がやや上目の
目線になるところで、農村風景が展開するんですよね。
もっともその程度でしたら、都市部以外ではまだ高架構造を取れな
かった東海道新幹線(平野部は盛土か切り取り)でよく有るわけです
が。豊橋付近なんかはともかく、静岡県内だと地面の方が高めのと
ころって、急傾斜の斜面が上がって行って(一面茶畑)るからいかん
のかと。

東広島の田園風景は、もう何年も前になってしまった100系「ひかり」
が夕方、博多→名古屋で残っていた時の快走ぶりが焼き付いていて。
その後、何度も通っている(700系RailStar,500系のぞみ...の順かな)
にも関わらず、100系「ひかり」最後の乗車の記憶が一番印象が強かっ
たです。
既に東海道側で300系以降が主体になっていて、100系が連続で全速力
を出す場面が(その時点で)数年ぶりだったこと、広島〜東広島〜三原
は山陽では特徴的な勾配区間だったからでしょうか。
300系以降だと勾配に掛かってももっと速度が出て無機質というか、
ガーっとスピードが出ちゃうんですよね、あそこは。

>               まくら木の柵とかはだめなんですかね?            久野

新幹線特例法的に、なまじに越せるものは、保護される側の設備とし
てもダメなんでしょうね。