Re: whoisの abuse
岡本@高松 です.
----------------------------------------------------------------------
In article <43163b33$0$976$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky@mx1.freemail.ne.jp says...
>
>なんか、全然他人の話を聞かずに自分の言いたい事を言ってるだけみたい。
興味の沸かないオハナシなんですもの.
>Okamoto Yuujiさんの<df4inv$j1a$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>>In article <4314ebdb$0$978$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky@mx1.freemail.ne.jp says...
>>>Okamoto Yuujiさんの<df1l7a$ncg$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>>>>In article <431251d2$0$972$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky@mx1.freemail.ne.jp says...
>>>>>
>>>>>で、「規則違反」の善悪や「何が規則違反なのか」も【サテオク】ワケかね?
>>>>
>>>> "善悪" はサテオイテいます.
>>>
>>>> "何が規則違反なのか" は考えています.
>>>
>>>で、規則違反は善ですか?悪ですか?
>>>それすらも【サテオイテ】いるのですか?
>>
>> サテオイテおります. "すら" ってのがwackyさんらしくてイイですね.
>
>では何故、「規則違反しないこと」を*他人*に求められるのですか?
それは誤解ですね.(このスレッドに於いては)
>> "規則違反" ってのは,
>>
>>======================
>>
>> "whoisで検索した他人の情報をfjで勝手に公開すること"
>>をabuseしないで実施する方法を考えるための例題.
>(略)
>>なワケですが,
>
>>で書くところの,例題(03)(04) で×がつくってことだと解釈しておきます.
>>もし,そうであれば,上記の例題では,"whoisのabuse" になるってワケです.
>
>>(03)JPNIC(またはJPRS)の規約を遵守した上でwhois検索する.
>>(04)JPNIC(またはJPRS)の規約を遵守した上でwhoisで得た情報を公開する.
>
>それは「規約違反」→「規則違反」で、「abuse」かどうかは不明ですね。
規約違反はabuseじゃないと考えるヒトなら,(03)(04)を例題に含めたり
しないですねぇ.
----------------------------------------------------------------------
ぢゃ (^^)/~~ 岡本 祐二 okamotoy@mx36.tiki.ne.jp -[終]-
# 含めないヒト手を挙げてくださ〜い.え〜と,ひぃふぅみぃ... (^^;
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735