Re: 空論 (Re: whoisの abuse
! "<4307f6fd$0$972$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
! Sun, 21 Aug 2005 12:37:33 +0900 頃に wacky さん は言ったとさ:
> KGK == Keiji KOSAKAさんの<de6qn9$dl9$2@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> 「どうやればwhoisをabuseせずに済むか」って主題でしょ?
>> そこは外してないんだからスコープ内ですね。
> それをやるのに「abuseの善悪は【サテオク】」ってんでしょ。
そうですね。
> 良く…っていうか、ほんのちょっと考えて御覧なさい。
> 善悪を【サテオイテ】いるのに、何故「abuseせずに済む」ことを求められる
> のですか?
その議論と、「どうやればwhoisをabuseせずに済むか」の議論は別物です。
>> で、それは、「何故abuseしないか」とか「abuseの善悪」とかはサテオイテも
>> 議論できます。
>> 「速く走るための方法」を議論するのに、「何故速く走るか」とか「速いとい
>> いのか」とかはサテオイテ議論できるように。
> 詭弁の典型ですね。^^;
> それは「物理的に可能である」で「そうすることには意義がある」を摩り替え
> ているだけですよ。
意義はありますよ。
戦略的位置付けを探る議論と、戦術論や技術論の類いは、別個に議論するもの
です。
この場合は後者ですね。
それは、細部を理解するのに非常に有効な方法です。
そして、細部の明確化は、戦略的位置付けの議論にフィードバックできる。
> 一体全体、そんな(abuseの善悪すら分らない、何がabuseかすら分らない)状態
> で「どうやればwhoisをabuseせずに済むか」を決定したとして*何の意味があ
> る*というのでしょう。
何がabuseかは、この場合それなりにはっきりしてるでしょ?
「規則違反」がabuseと言われてるんです。
--
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735