嶋田です。

toda@lbm.go.jp wrote:

> 調べてみたら、熊本〜那覇にANAが1日1往復出てるんですね。

         九州の各県庁所在地と沖縄/那覇間には最低1日1便は
        あります。昔の航空会社の棲み分けに従って福岡−沖縄
        /那覇間以外は全日空(ANA)が運航していましたが、徐々
        に子会社のエアー・ニッポン(ANK)に移管されました。
         なぜか熊本だけANAの運航のままですが、沖縄の国有林
        を管理しているのは熊本営林局だったはずで、福岡、
        鹿児島とともに沖縄との関係が深いのかも知れません。

> 往路12:10発・帰路16:40着では、寝台列車と接続というわけにはいかんか^_^;

         初めて沖縄へ行った時は「全区間飛行機で行くのは
        “鉄”の恥だ」と称して宮崎まで583系の【彗星1号】で
        行き、宮崎−隼人間は455系の普通列車(*当然*普通車
        扱いのサロ455に乗車)、隼人からは普通の路線バスで
        鹿児島空港まで行きました。


-- 
         /------  嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
        /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ___
           ○○   スパム除け加工施工済み       ○○