! "<42bd869b$0$978$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Sun, 26 Jun 2005 01:30:27 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> まさか、JPNICの規約ってのは「書いてあることが全て本当になる魔法の本」
> なんでしょうかね?

単なる規約でしょ。
で、規約に違反してるかどうかを判断するには、書いてあることに反するかど
うかを判断すればいいだけの話。
abuseかどうかってのは、ここでは、規約に違反してるかどうかって意味で使
われてるんだから、それだけの判断ですむでしょ?

そのabuseの正当/不当や適/不適を判断するのなら、規約の正当性や適切さっ
て話になるけど。

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<d9j46t$8qf$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> 
>> どうやら、wacky氏は、「abuse」という言葉の意味を誤解してるようです。

> 多分、KGK氏の誤解でしょう。

何がどのような誤解なんでしょう?

>> 例えば、どんな法律にも抵触しない形で書かれていても、fjに商用記事を投稿
>> するのはabuseとされます。

> そうね。
> だから、会社の設備を不正利用して投稿する事もabuseだし、

これは、会社の設備のabuseではあるけど、fjのabuseではないってのは理解で
きてる?
# もちろん、本当に「不正」だったらの話。

> 指摘に対して
> 「馬鹿を相手にする勇気か」とか吠え立てるのもabuseでしょう。

これは何のabuseでしょう?
特に何かのルールに反してるわけでもないし、慣習に反してるわけでもない。

なんか、マイナスなイメージのある行為を何でもabuse扱いしてるようですが、
そういうもんではないでしょ?

>> (う) hogeを、その利用規程に反した使い方をすれば、hogeのabuse。
>> 
>> というのは言い切ってよい話です。
>> abuseかどうかを判定するのは、利用規程等に反してるかどうかを判定するの
>> で、必要充分なわけですね。

> んだから、

> wackyの<42b41b4a$0$976$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
>> 馬鹿みたいに「そう書いてある」を繰り返すんじゃなくて、「なぜそう言える
>> のか」を説明しなさいよ。

> なわけ。

なんで?

>> (う) hogeを、その利用規程に反した使い方をすれば、hogeのabuse。

が言えるのなら、「書いてることに反してるかどうか」だけで判断できるでしょ?

> それができなきゃそれこそ「abuse呼ばわりするabuse」でしょ。

「abuse呼ばわりする」ってのは、何かの規則に違反するわけでも慣習に反す
るわけでもないから、普通はabuseとは言わんでしょ。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK