Re: 新川崎と鹿島田 (Re: 新武蔵小杉駅誕生!
In article <d84jt7$v85$1@nwall1.odn.ne.jp> shimada181@184spam.yahoo.co.jp writes:
>> 記事によると、横須賀線と南武線が交差する横須賀線上に新駅を
>> 作り、南武線の現・武蔵小杉駅との間を連絡通路で結ぶらしいで
>> す。
> ところで、新川崎と鹿島田はなぜ同一駅にならないの
> でしょうか? そうするとJR東日本にとって減収になるから
> でしょうか?
> # 新岩国と御庄が別駅なのはまあわかりますが。
新岩国〜御庄間だけのシャトルを走らせる設備投資くらい
すれば良いのに、と開通当時から思ってたんですが、
当時の国鉄の態勢では、どう頑張っても無理だったでしょうね。
その一方で、新花巻は同一駅だし、いまひとつ判断基準が解らんようなところも。
まあ、新花巻の場合は、在来本線と反対の側(三陸方面)からの需要が
そこそこ見込めるということがあったのかもしれませんが。
地元負担の是非でモメている(仮称)びわこ栗東駅は、
1km離れた手原とは別駅になり、
草津線との直接接続は無いという計画になっているようです。
(手原からシャトルバスが出るかも、という話……)
戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館
toda@lbm.go.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735