In article <d562st$hd2$1@nwjp2.odn.ne.jp> NAKAMOTO Tetsuya <tetsuzou@pop02.odn.ne.jp> writes:
>あのね、自分だけの問題なら何もそんなもの使わずともただ単にゴミ記
>事をさくさく削除すればそれで全てOKなんですよ。
>
>既に述べましたけど、私が第三者キャンセルを実施しているのはfjに初
>めてやってきた人をゴミの山でビックリさせないようにするためです。

で、中本さんの基準が常に正しく、誰も (「まとも」な) 反論を差し挟む余地
は無い、かつ神^H中本さんは無謬なのですよね。
# 万一そうでないとしたら中本さんの独善になる

>> 言論の自由

>繰り返しになりますが、私が第三者キャンセルの対象にしている記事に
>言論なるものは一切含まれておりません。

私自身は「言論の自由」を絶対と思ってませんし、fjが言論の自由に値する場
かどうかは微妙な所かもと思っています。しかし、もし仮に、万一、fjが言論
の自由に価値を置くべき場だとすると、何らかの付託を受けた訳でもない人が
勝手に特定の記事に「言論」が含まれているか否かを判ずるのは、行き過ぎと
考えます。

クロスポスト数とか、マルチポスト数とか、タイトルとか、投稿名義とか、形
式的な基準のみによる第三者キャンセルは、ある程度は理解出来ます。しかし、
内容とか投稿者とかの基準での第三者キャンセルには、基本的には反対です。

そうそう、中本さんが神の啓示を受けているとの証を示す事が出来て、それが
私の奉ずる神と成り得るのであれば、以上は取り下げます。又、証が有って私
が奉じ得ないのなら、諦めます。
-- 
                                椎野正元 (しいの まさよし)