KGK == Keiji KOSAKA wrote:
> ! "<cvubnp$mrd$1@news-est.ocn.ad.jp>" という記事で
> !     Mon, 28 Feb 2005 14:54:55 +0900 頃に golden cross さん は言ったとさ:
> 
> 
>>"KGK == Keiji KOSAKA" <kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp> wrote in message 
>>news:cvpgp5$qgq$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp...
>>
>>>! "<cus64e$ps5$1@newsl.dti.ne.jp>" という記事で
>>>!     Tue, 15 Feb 2005 15:54:33 +0900 頃に MARUYAMA Masayuki さん は言ったとさ:
>>>
>>>
>>>>自分で運営でもいいんですが、そもそもなぜそこまで
>>>>匿名性にこだわるのに、あえて fjというコミュニティへ
>>>>参加したがるのかが、私にはよくわかりません。
> 
> 
>>一点のみ。
> 
> 
>>客観的に存在するものを「利用」する事はそのものの自由である。つまり、
>>「利用」ということでfjが選ばれている。ただそれだけ。
> 
> 
> まあ、自由といえば自由ですけどね。

なら、文句あるのかね?

> 本来的に実名文化の場に匿名で乗り込めば白い目で見られるのは当たり前なの
> に、何でわざわざそんなことをするのかって疑問です。

「本来的に実名文化」ってところが疑問なんでしょうよ。そもそも「文化」たり
うるのかってことでもあるわな。

> 
>>教えて差し上げましょう。その疑問は、「なぜそこまで実名・所属表明に
>>拘るのか」と同趣旨の質問だからです。お分かりかな?
> 
> 
> 同趣旨なわけないじゃん。
> 本来的に実名文化の場に実名投稿するのと、本来的に実名文化の場に匿名投稿
> するのは、対称じゃないんです。

対称かどうかとは関係ないでしょうに。対称を言うのであればその対称は何に関
すのかね?言えないでしょうに。wすこしは深く考えようよ。たいして頭がよろ
しくは無いんだからさ。w 実名文化ということを当たり前=正当であるように
承認するところから始めちゃえば、そりゃ、そうも言え無くは無いだろうね。特
に君のような凡人にとては。非凡人にとってはその出発がそもそも意味のない事
なんだね。

私に言わしむれば、仮に、実名が「文化」であることを承認するにしても、その
文化に向き合う姿勢が問題なんじゃないかなぁ。あなたのような馬鹿は、

      実質的理由はないが、ただ「周りがそうしてるから」

と言って行動に移すのは君のような平均以下のボンクラだけでしょうね。私共は
そうではないと言うだけでは?こうなれば、

     「なぜそこまで実名・所属表明に拘るのか」と同趣旨

ではないのかね?

>>わたくしは、fjを解釈するに、なぜfjが一般不特定しかも多数に向けられ
>>た表現の場として社会から認められ受容されているかを解釈したときは、
>>自由で平等な表現の場、それも議論の場だからだと考えます。
> 
> 
> 日本語書けよ。

君のお頭が付いて来れないだけですよ。w

fjがどういう決まりで運営されているかに関心があるようだが、その「決まり」
はすべては「現在からの解釈」のもとにある、このことが分らないうちは上記の
記述が「日本語」として理解出来るはずが無いのだよ。ましてやボンクラにあっ
てはなおさら、、。

>>インターネットなどには繋がない仲間内の連絡網でも活用すれば
>>いいのではないのかねぇ。それで十分じゃないんですか?
> 
> 
> 日本におけるインターネットはJUNETから始まりました。
> そのJUNETのネットニュースがfjです。

関係ないねぇ。なんなら、その関係性を説明してもらえないかなぁ。出来ないで
こんな事を口に出すってのもなんだかなぁ。恥ずかしくはないのかなぁ。w

> さて、元祖を追い出したがる理由ってなんでしょう?

わたくしは「追い出したい」なんて一度も考えたことがないねぇ。ただひとつ、

   fjは、
        表現には表現で

を純粋に徹底して貫く主義を提唱しているつもり。お解りかな?いくらボンクラ
でもこれなら分るでしょう。(笑い)

--
Golden Cross