Re: 靖国参拝の意味と効果
"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3991977news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> > それは単に政治家や財界人だけではなく、一般国民にも言えること。
> > 安倍みたいなのが持て囃されることを見ればわかりそうなもんだが、
> > 河野くんは目蔵のようですね。
>
> そうなのかなぁ。そうだとするなら、
>
> 戦争を起こした場合の展望
展望なんてなくても、争いを起こしたくて仕方がないのが人類なんだってば。
一般国民レベルではなおさらそう。
国益なんて言えば聞こえがいいけど、結局は自分が属する「モノ」が
他より優位に立って、結果として自分に「得」になればいいという
それだけが基準なんだよね。そして、それが阻害された時には、
許し難い感情を抱き、少し頭を冷やせば、いかに愚かかわかる
ような愚かな行動に簡単に出る。
用心が悪い隣家に泥棒が入って、続々と金品を持ち出しているのを
見て、自分も一儲けしようとしたら、自分だけ咎められて怒り出して
みたり、自分が殴っておいて殴りかえされたら怒り出すとか、
そんなのばっか。
さらに結果に対する判断能力があまりに欠乏しているから悲惨。
卑近な例で考えても、贔屓チームに不利な裁定をした審判に
怒り出して無観客試合を招いたどっかの国とどっこいどっこいの
事をしているJリーグのチームがあるらしいし(サッカーには
興味がないから、詳しい事は知らない)、ニュース見ても、昨日
あたりも車の排気音が五月蝿いって車で突っ込んで、相手を
ひき殺そうとした馬鹿もいたね。
まあ、もっと身近な例では、通勤時間帯の抜け道になっている
住宅街なんて、身勝手でしかも思考力がない人間の博覧会だよ。
そもそもスクールゾーンなんのそので入ってくる非常識さも論外
だけど、そこで発生する渋滞は、譲り合いという言葉を知らない
愚か者どもが自ら招いている。その結果として、ちっとも進まない
道路や自分と同様に割り込んでくる車に(自分を棚に上げて)
腹をたててクラクションを鳴らしている。
> > 問題は、次に勝てれば「馬鹿者」とは呼ばれない、「勝てば官軍」
> > それが問題なんだよね。勝とうと負けようと、そこに待っている
> > ものが破滅であれば、あえて破滅しようとする奴は少ない。
> > そうでない以上、人間は何度でも同じあやまちをくりかえす。
>
> 今のイラクは「勝てば官軍」だったんでしょうか? まぁ、アメリカ
> は確かに「戦争したい国」でしょう。
ほとんどのアメリカ人は、「勝った」「官軍」だと思っているでしょう。
そして、戦争を推し進めてきた人たちの懐は、明らかに暖かくなって
いる。まあ、その金の出所は、当初の目論見とは微妙に違って
いるのかもしれないけどね。
> しかし、日本で、それをおおっぴらに言うのは許されないでしょ?
> 少なくとも、それをはっきり言って、政治家として生き残れるとは
> 思えないです。
>
> それとも、実は、はっきり言って生き残っているのか? まぁ、確か
> にイラクに派兵して、靖国に参拝しているわけだから、「日本はま
> た戦争する」っていう宣言しているわけですけどね。
っぷ、わかってて自問自答するくらいなら、書かなきゃいいじゃん。
> 9条も見直すのは、もちろん、戦争するためなわけですか。
実際に殴られるかどうかわからなくても、殴られた時に殴り
返すための準備はしておきたいってところがあるわけです。
さすがに、トラブルに備えて車の中にゴルフクラブや鉄パイプ
備えているとか、懐にナイフ忍ばせているってやつは多くは
ないだろうけどね。ただ、実際に、道路上の交通トラブルで
ゴルフクラブ持ち出す奴は結構いるようです。実際、以前も
書いたけど中国道の本線上で土方のトラックとトラブル起こして
クラブ振り回していたBMオーナーを目撃しました。
# あれくらい明確な渋滞の先頭を目撃したのは珍しかったですね。
たしかにそういう例は、日常目にするほどには、そうそう転がって
いるわけではありませんが、ただ、そういうメンタリティの持ち主は
明らかに増加してきていると思いますね。
そういう人間の集合体である国家と言うものが、非常識で愚かな
癇癪持ちになっていくのは、当然の理かもしれません。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735