河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <42A7C9E9.2010108@yahoo.co.jp>, kaz hagiwara <kazhagiwara@yahoo.co.jp> writes
> > 小泉首相というのは、ただ純粋に無心で慰霊目的に参拝をしている。
> これを信じちゃおめでたすぎますね。政治家のすることですよ。

靖国参拝の意味とは、

    靖国神社の主張であるA級戦犯の罪の否定を世界にアピールすること

以外にないです。効果としてそうだよね。

過去のない国に未来はないです。第二次世界大戦の敗戦で日本が得
たものと失ったものを冷静に見つめて、失敗は繰り返さないように
するべきだよね。

敗戦自体は「やり直し」つまり、ある意味での負の所得再配分とか
機会の均等化とかの良いところもあったんだと思う。でも、そのた
めに、あれだけのコストを払うべきだったとは思えない。

しかも、開戦から5年も消耗戦を続けたこと、その情報操作、国内外
の人権侵害などが、

    犯罪でなかった

とは到底思えないです。罪を憎んで人を憎まずとかいう前に、

    日本の犯した罪とは何だったのか

ってのを明確にするべきなんじゃないかな? そのあたりが不十分だ
から、靖国神社みたいなものがはびこってしまうのだと思う。

それとも、日本は無実だったとか言い張りたいわけ? それは、あま
りに頭がおかしいと思う。

もちろん、西欧諸国、戦勝国に罪がなかったとも思わない。それは
それで追求するべきだとも思います。

そして、そういうことが日本では二度と起きないことを世界に示す
べきだよね。システム的に起き得ないようにするのは難しいだろう
けど、そういう政治家が議員に選出されないことは重要だと思う。
その中心が、

    アジア諸国との協調

であることは僕には自明だけど、そうではないのかな? 戦争してな
いことが重要なんじゃなくて、良好な外交関係、経済関係を作るこ
とが重要なはず。韓国、中国、北朝鮮、台湾と、ちゃんと良好な関
係を作ってる? 

結局、そのあたりをうやむやにして靖国参拝をする政治家ってのは、

    また、おんなじ失敗を繰り返す馬鹿者

と思われて仕方ないんじゃない?

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科