Re: はくたか
大雪で一晩越しの抑止をくらった只見線から帰ってきました。レポートは
後ほど……。
ishida yuusuke <ishida-yuusuke@goo.jp> writes:
>>> 160km/h運転のためのどの部分が準備工事どまりなんでしたっけ??
>> ブレーキ関係だったと思いますが。
>
> ほくほく線内は600mルール適用除外だから
> ブレーキをそれほど強化しなくても160km/h運転できそうな...
> てのは素人考えってやつですかねえ
トンネル走行時の気密性の問題もあって、西の489系置き換えの時もわざわざ
「サンダーバード」に683系を入れて玉突き配転をしてませんでしたっけ?
今回の683系は大丈夫なのかな。
> えーと、それはつまり、
> (160km/h対応の)683系の1編成をJR東日本の所有でつくって運用する
> ってことですよね。それはたしかに「メンツ」にかかわるかも... :p
「はくたか」って、直江津以東は運転士も車掌も東日本ですよね。車両以外の
ところでしっかり「実」はとってるんでしょう。直江津以西は乗ったことない
のでわかりません。
--
塩尻市 いのうえけいいち
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735