Re: 道路交通法改正( Re:品のない運転)
佐々木将人 さんの
news:20041223233717cal@nn.iij4u.or.jp より
> >東名高速道路の丁度静岡県と神奈川県の境あたりの神奈川県側
> >です(都夫羅野トンネル近辺だったかと)。ただ現在の下り車線の鮎沢PAに「行けない」
> >方の道がまだ上り車線だった頃の話です。
>
> 了解です。
> これが大阪とか岐阜のあたりだと
> 「大阪や岐阜はそういうことらしいな」で終わっちゃうので
> 「神奈川(もしくは別の高速隊)もそうらしいぞ」
> という情報が増えたのは大きいでし。
神奈川なら東名綾瀬バス停付近の渋滞スポットでも捕まってました。
1998年の話。神奈川県警察高速道路交通警察隊の厚木分駐でした。
でも、他の分駐区間(大黒分駐所(首都高速)/朝比奈分駐所(横浜
横須賀道路・保土ヶ谷バイパス)/港北分駐所(第三京浜・横浜新道))
では捕まっているのは見たことがありません。
特に保土ヶ谷バイパスなんて毎日大渋滞していてバイクは勿論車も時々
路側帯走行していますが、車しか捕まってません。
まあ、分駐レベルで異なった基準ではないでしょうし、待ち伏せじゃ
ないので逃げられちゃっているというのも有りでしょうけれど。
--
SUZUKI Yuuki
# 国際法〜買ったけれどまだ読んでない(^^;
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735