まず、河野さん(洋平さんのほうです(笑))の発言がどれほどの
影響があるかってことじゃないの?

はっきり言ってほとんど影響ないでしょ。

むしろ、与党も野党も主流派は憲法改正・国連常任理事国入り賛成なんですから
バランスを取る意味でも河野さんの慎重姿勢は良いと思いますよ。むしろそういった
アンチテーゼが存在してくれたほうが同じ憲法改正・国連常任理事国入りの方向へ
行くにしても妙な暴走(核兵器を持とうとかアメリカの猿真似しようとかいったこと)は
食い止められると思うけど。

むしろ、行け行けドンドンで問題点を指摘する人が全くいなかったら、そのしっぺ返しは
最終的に国民が負うことになってしまうんじゃないの?

自分の意見と反対のことを言う人にも耳を傾けて彼らのいう懸念をできるだけ
払拭するように憲法改正・国連常任理事国入りを目指せば良いと思います。

どうせ大勢はそういう方向なんだから”ちょっと待った!”って言う人が1人ぐらいいても
良いと思います。

私は自分で言うのも何なんですが、ブッシュの嘘も見抜けぬほどの騙されやすい人間
なんで(^^;)、大量破壊兵器があると思い込んでしまった当時でも”おかしい!”と言って
いた人を思い返すと、やはり自分とは反対の意見を言う人にも多少は耳を傾けるべきだ
と痛感した次第です。

# とは言え、なかなかできないんですけどね、その場にいると(笑)

"Junya Suzuki" <PP6J-SZK@asahi-net.or.jp> wrote in message news:4124e64d$0$19850$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> > > http://www.sankei.co.jp/news/040819/morning/editoria.htm
> > > ここにあるとおりそもそも中立である建前の「議長」がそこで行われる議論について
> > > 「慎重」であるべしなんて発言していいわけないですよね。あの土井たか子だって
> > > 議長をやっていたときにこんなことに介入しなかったぞ。
> >
> > 慎重ってのは慎重に議論するっていう意味だと思うけど...
> 
> 主催の毎日新聞社はタイトルとして
> 「河野衆院議長 9条を変えてまで常任理事国になる必要なし」
> ですからね。本来の意思は知らないけどそう解釈されるような不用意な発言は
> ダメでしょ。
> 
> その他の発言をひろってみると
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040818-00000013-maip-pol
> 「日本のバックボーンになってきた主張を変えるとどうなるか、よく考える必要がある。
> 安保理常任理事国入りをやめる選択もある」
> (武器輸出3原則の緩和を求める動きに対しても)「なぜ今、見直さなければならない
> のか。武器を輸出しないという大きな柱こそ、日本外交の武器だった。堅持していく
> 必要がある」
> 
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000161-kyodo-pol
> 「押しつけられた憲法だから自主憲法をというのは理解しやすい議論とは思えない」
> 「日本のこれまで積み上げてきた政治的な主張を駄目にしてでも常任理事国に入る
> のがいいのか。(米国から)そう言われる以上は9条は変えないといけないというのは
> 正しくない」
> 
> 国連常任理事国入りも日本外交のバックボーンになっていたはずなんですけど、こんな
> 議長という肩書きのジィさんによるよくわからんフォーラムの思いつきレベルの発言で
> 覆していいんでしょうかね?
> 
> 常任理事国入りの放棄なんて軽々しく言っているけど、そんなこと公式に放棄したら
> 外務省が一番困るんだろうけど。国民に対して国連への多額の拠出金についての
> 説明が出来なくなり、そこに財務省が襲いかかってきて対中国ODAみたいに大ナタ
> 振るわれるだろうに。まあそれがいいという話もあるのかも知れないけど、そこまで
> 考えての発言とは思えない。
> 
> これだけの発言を聞いて、予断なしに議事を信仰してくれると期待するのは困難です。