yam wrote:
>>  では、この犯人、「暑くてむしゃくしゃした」結果、他の
>>行為に及んだんでしょうか。例えば傘でベビーカーを突くと
>>か、ベビーカーを蹴り倒すとか、あるいは単にベビーカーの
>>中に唾を吐き入れるとか。
> 
>  あと、飲み残しが入った大関ワンカップグラスとか、
>  握り潰したビール缶を力任せに投げつけるとか
>  していそうですね。

  ほんとに?
  っていうか、私の問いかけの意図がここまで通じてないと、
かなり凹むなぁ。あたかも「傘で突く」とか「蹴り倒す」と
かを実際にやりそうだ、とyam氏は思ってる風だし。


  あくまで私個人の予想ですが、この犯人は、傘で突いたり
蹴倒したりはしないと考えてます。ただ唾を吐くくらいは、
やるかもしれない。
  この差は、それらの行為に対する、行為者自身の抵抗度合
の差からくるものだと私は考えてます。すなわち、蹴ったり
突いたりは、普段さほど実行する機会もなく、物損なり傷害
なりの重大な結果を招く恐れがあるため、行為に及ぶのは躊躇
する(躊躇する度合いが高い)のに対して、吸い殻のポイ捨て
は普段から行っていて、投げ捨てる一連の行為に抵抗がない
という差。

  そして、この傾向は、犯人固有のものではなく、恐らくは
(ポイ捨てをする)喫煙者に共通して見られる特徴であったと
しても不思議ではありませんし、久野さんも指摘なさってる
ように、現実に吸い殻のポイ捨て行為は横行しています。
そうした、ポイ捨てに関する喫煙者の意識の低さも、今回の
事件に影響してたんじゃないかなと思う次第。
#  で、fj.soc.smoking的に、その意識の低さは一般問題と
#して扱えるだろう、というのが前の投稿の主題です。


>  信号の変わり際に、強引に突っ込むやつとか、前が
(後略)

  喫煙マナーと運転マナーを直接に結びつけて考えることは
ここではしませんが、yam氏が指摘しているように片手運転は
確実に起こってるわけですし、
        喫煙習慣→運転中も喫煙→(程度に差こそあれ)危険運転
という図式は確実に成立するでしょう。動作の複雑さを考え
れば、たばこより携帯電話の方が、運転に及ぼす影響は大きい
とは思いますが。

-- 
MARUYAMA Masayuki@DTI

超余談。
昨日のことですが、駅のホームにて、私の隣に立ったおっさん
が、おもむろにたばこを取り出して火をつけました。ちょうど
禁煙のステッカーの真正面だったので、それを指さして「禁煙
ですよ」と言ったところ「向こう行って吸うわ!」と叫んで
たばこを吸いながら5mほど移動(当然そこも禁煙)。こちらを
じっと見て何かを叫びながら、喫煙を延々と続けているので、
たまたま通りかかった警備員に注意してくれるようお願いした
ところ、借りてきた猫のように大人しく喫煙停止(線路に投げ
捨ててましたが)。
しかし、そのあとが恐い。階段の陰を回り込むようにして私の
背後につこうとしたり、電車の中でもつかず離れずでこちらを
ジッと見ていたり、挙げ句、私が降りた駅で一緒に降りて来て
後ろをずっとつけてくる。こちらから近寄ると逃げる。そのう
ち駅の方に戻っていき、実害という意味では何もありませんで
したが、こういう間接的な報復をとられたのは初めてだったの
で、かなり恐かったです。

こういう行動とられると、今後注意をしようって気が削がれ
ますが、それこそ馬鹿喫煙者の思う壺なんだろうな…。