Re: 携帯電話の被害と迷惑 (Re: 許容と行為)
一つ書き忘れてました。
MARUYAMA Masayuki wrote:
>>>関東私鉄17社統一基準は、最近、
>>>
>>>「優先席付近では電源を切る」
>>>「それ以外の場所ではマナーモードに」
>>>「通話はダメ」
>>>
>>>になりました。
>>
>> そうなんですか?
>
> 他の私鉄は知りませんが、JR東日本はそうです。
>
>>>なかなかまっとう。これで充分だと思います。
>>
>> 充分かどうかは、社会的な合意に基づいて
>> 判断されるべきでしょうね。
実験によると、鉄道車両等の金属遮蔽物内においては、携帯の
電波が内側で反射し、電波が交錯する車両中央部や末端部で、
局所的に電波強度の大きな状況が生まれるそうですね。
その強度がペースメーカーに影響のあるレベルだったかどうか
までは覚えていない&検索しても出てこないのですが、感覚的には
「この車両は電源オフ」「この車両は電源オンで可」という方が
まっとうという気はします。
--
MARUYAMA Masayuki@DTI
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735