! "<3f9133cc$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Sat, 18 Oct 2003 21:36:39 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<blm3n6$kij$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から

>> 排ガスは迷惑問題としても社会問題になってんだから、知ろうとする責任はあ
>> るでしょ?

> 1.排ガスの何が迷惑問題として社会問題になっているのでしょうか?私は健
> 康*被害*の問題として社会問題になっている例しか知りません。具体的に例示
> した上で論陣を展開していただけないでしょうか?

排ガスを吸いたくないと思ってる人は相当多いと思いますが、いかがでしょう?
吸いたくないものを吸わされるのは、普通は迷惑ですね。
通常は、排ガスに刺激臭がないため気付かれにくいですが、いくつかの特定の
状況では気付かれます。そういうときには、大抵の人が迷惑だと感じるでしょ
う。

> 2.これまで何度も「社会問題になっているから知ろうとする責任がある」と
> いった主張をされているようですが、「何故そうなのか」については一切触れ
> られていないようですね。「社会問題」と「知ろうとする責任」に如何なる関
> 係性が存在するのか?先ずそこの所を論理的に説明する必要があるでしょう。

何度も言ってるように、認知度の問題です。
社会問題になってるような迷惑は周知の事実と見倣せるわけです。「知らなかっ
た」という言い訳が通用しにくいってことですね。

社会問題になってなくっても、知ってるんだったら、もっとちゃんと知る責任
があるでしょうね。

>>>>> その「知ってる」ってのは
>>>>> 1.そのような迷惑が世の中にあることを知っている
>>>>> 2.自分の行為がそのような迷惑を引き起こす可能性があることを知っている
>>>>> 3.自分の行為によって今この瞬間に迷惑を引き起こしたことを知っている
>>>>> のどれですか?
>>>> 
>>>> 社会問題になってないってことは、大抵は、1が成り立ってないってことです。
>> 
>>> 流石にこれは嘘でしょう。^_^;
>> 
>> 「迷惑」ってのが「社会的に許容不可のレベルの迷惑」であれば、嘘じゃない
>> ですよ。

> #ここで「嘘」と指摘しているのは「社会問題じゃないから知らない」という
> #主張のこと。

分かってますよ。
私の主張は、社会問題になってないということで、「社会的に許容不可のレベ
ルの迷惑」だとは思ってないってことが多いんじゃないかってことです。

>>> 煙草が社会問題(どの時点を指すのかすら非常に曖昧な表現だが)となる以前に
>>> も煙草が嫌いな人の存在はよく知られていました。ただ下戸同様の扱いで*問
>>> 題*にされていなかっただけでしょう。
>> 
>> これは、「社会的に許容不可のレベルの迷惑」ではないと思われてただけでしょ?

> そうね。^_^;
> そして、現在でもレベルは変動したとはいえ「臭いが嫌い」程度の迷惑であれ
> ば「社会的に許容不可のレベル」にはあたらないと考えるのがリーズナブルで
> しょう。

それも程度の問題ですね。悪臭ってのは、たやすく「社会的に許容不可のレベ
ルの迷惑」になるものです。

>>> #というか、「社会問題か否か」と「知っているか否か」を無批判に同一視す
>>> #ること自体が詭弁なのだと思う。
>> 
>> 同一視なんかしてませんよ。
>> ・「社会的に許容不可のレベルの迷惑」になることが知られていれば社会問題
>> になりやすい
>> ・社会問題になっているものの情報は目にしやすい
>> ってあたりから相関を考えただけ。

> その程度から、「社会問題なんだから知ろうとする*責任*がある」を無批判に
> 導くってのが詭弁じゃん。^_^;

どこが詭弁でしょう?
社会問題になってるような迷惑で、迷惑の存在が周知の事実と言えないような
ものがなにかあるのですか?

>>> 「知ろうとする責任」はないし、それを迷惑に感じる体質でないのなら「知り
>>> ようもない」しね。
>> 
>> いいえ。世の中には普通に目にする情報というものがあります。
>> 自分が迷惑に感じなくても、迷惑に感じる人が多くいれば、そういう情報はい
>> やでも目に入るのが普通です。

> 「多くいる」だけじゃダメでしょ。^_^;
> 普通の人にテレパシーはないんだから「誰かが迷惑を感じた」だけでは「嫌で
> も目に入る」ような情報にはなりませんよ。

多くいれば、どこかで誰かにそういうのが迷惑だと話す人も多いでしょう。
# 行為者に直接文句言うのじゃなくてもね。
そういう情報が回り回って自分のところに帰ってくるってのは不思議な話じゃ
ないですね。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK