ながっち!@早く幌補強してぇ〜、です。

Yuuichi Naruokaさんの<bl17dl$bmu$3@newsl.dti.ne.jp>から
> 「安く」と言うより「室内を広く」ではないでしょうか(この意味ではRRも
>同じ)。「安く」と言うならFFはむしろ不利な気がします。他の発言にもあった
>ように駆動系と操舵系を1つにまとめなければならないので。それこそ機械加工
>は「世界いちィィィ」を誇ったドイツの、それもポルシェ博士ですらRRにした
>あたり、そんな気がします。
># ビートルの要求定義には「価格」もありましたし。

そうですよね。
ヒトラーが「国民車」に要求したのは

大人4人が普通に乗れて
アウトバーンを100km/hで巡航できて
なおかつバイク並みの価格(数字失念)

だったと記憶しています。

#そいえば、彼(博士)はこの当時ハイブリッド駆動装置を持つ戦車を
#作ったけど、自動車には応用しなかったのかしら?
#もっとも、その戦車、あまりにも燃費が悪すぎたらしいけど(^^;
#ちなみにその戦車、言わずと知れたV号重戦車(Tiger)ですが、
#砲塔だけポルシェのものが採用されましたね。(車体はヘンシェル)
#で、後にポルシェの車体だけが自走砲に変身、と。

そいえば、ホンダの「MM思想」もFFを必然としていますよね。

#ワンダーシビック開発のときの
#Man-Maximum/Mecha-Minimum




。。。。。。。。。で、できたFFユニットをごっそり後ろ(ミドシップ)にもっ
ていくと、今度は「安価に」ミッドシップスポーツの出来上がり、と(^^;
#RRユニットの方は「そのまま」スポーツカーになりますが(^^;;;;

-------------------------------------- 
NAGA 
mailto:volcano@mxl.tiki.ne.jp
最近SPAMが多いので署名を変えました
正しくは@mxいち.tiki.ne.jpです。(^^;
--------------------------------------