Re: コンピュータの歴史
こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。
Kanada Makoto <kin@po.shiojiri.ne.jp> writes:
> はじめまして。金田@塩尻です。
>
> <bf3n5a$1b6$1@news01bh.so-net.ne.jp>
> > 見つかったら何時のモノか教えていただければ、Vz の系列は少
> > し書けるかな。
>
> 私のところに Wz のたぶん初版と思われる FD が残っていました。
> [ラベル]
> WZ EDITOR FOR WINDOWS
> Copyright 1995 T.Y
> [タイムスタンプ]
> 1995/06/09 16:45
おぉ、ありがとうございます。
> これ以外に RED2 の FD も発掘しました。
:
> RED2 の User's Manual の奥付には以下のような記述があります。
も少し探すと、RED2 として出たのは 1990年あたりのようで。
情報をいただいたので、ちと書き直しました。
#ついでに、Emacs の方に Nemacs,Mule を追加したり、その他ごちゃごちゃと
別便で出しますです。
--
tati@kc5.so-net.ne.jp 立花 晃@鎌ヶ谷市
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735