中川@つくば です

"Kiyohide Nomura" <knomura@maya.phys.kyushu-u.ac.jp> wrote in message
news:5fd6gan6rv.fsf@maya.phys.kyushu-u.ac.jp...
>
> "Nakagawa" <naka111@silk.plala.or.jp> writes:
>
> > 中川@つくば です
> >
> > "Kiyohide Nomura" <knomura@maya.phys.kyushu-u.ac.jp> wrote in message
> > news:5fn0fggn95.fsf@maya.phys.kyushu-u.ac.jp...

>
> 他に、Casimir-Polder 効果が実験的に計測されています。
> 2枚の平行金属版に挟まれた空間で零点エネルギーの変化により、原子のラム
> シフトに影響がでるというものです。

零点エネルギーがラムシフトの項にあらわに入っているのですか?
そうだとしたら、カシミール効果を持ち出さなくても、
ラムシフトの存在が、零点エネルギーの存在を証明しているのですか?

> ある状況においてカシミール効果による力とVan der Waals力は一致します。

ということは、「ある状況におけるカシミール効果」は、
場の零点エネルギーを全く考えずに計算できるのですか?
それとも「ある状況におけるVan der Waals力」は
零点エネルギーの存在を仮定しないと計算できないのですか?

私は、Van der Waals力が零点エネルギーの存在を証明している
という説を聞いた事がありません。

カシミール効果とVan der Waals力の関係を考えると、
カシミール効果が突如、零点エネルギーの存在を証明するという説明が
理解できません。

零点エネルギーの話と真空のゆらぎの話が
ごっちゃになっているようですね。