Re: 一過性 Re: 喫煙マナー vs
"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
news:3f0a0b4b$0$259$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> >はいはい。
> >wackyさんは読解力の皆無なのは解ってましたのでそう言うと思って
> >ましたけど本当にそう返してくるとは思いませんでした。
> >
> >予測できたから「当然風邪もうつさないよう努力するべきです」と書
> >いて、「一過性だから構わないんだ」とは思ってない事を予め書いて
> >おいたのですがwackyさんには通じなかったみたいですね。
>
> だ〜か〜ら〜、
> 1.風邪については迷惑を生じないように努力すべきだが、努力さえすれば結
> 果的に迷惑が生じても構わない。
> 2.煙草については迷惑を生じないように努力すべきであって、かつ結果的に
> 迷惑を生じてはならない。
> ってわけでしょ。何故なら「迷惑度の差は歴然」だから。そして歴然の根拠は
> 「風邪の迷惑は一過性で喫煙は違う」からですね。
>
> 私はその「根拠からしておかしい」から「結論に正当性を認められない」と
> 言っているわけ。
はい。不正解です。
「構う/構わない」とか「迷惑を生じない/させない」という話はしてません。
なんか手段の為に目的を忘れたってかんじですね。
"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
news:3f0703f7$0$267$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> 誰かが迷惑を感じる可能性があることは殆ど誰でも知っているでしょう。
> #風邪引きで外出すれば他人に感染させる可能性があることも含めてね。
及び
"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
news:3f077b00$0$252$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> で、「同程度の迷惑を自分は掛けていながら他人から掛けられるのだけは拒
> 否するってのはオカシナ話」ってのが私の主張なわけです。
に対して、
普通の人は煙草を吸う人を迷惑に感じる事はあっても
風邪の人に対しては喫煙ほど迷惑と感じる人は殆ど居ません
と言ってるだけです。
言い方を変えれば、煙草の迷惑の話題に風邪の話を持ち出しても、根拠にも
ならなければ比較対象としても不適当だ、という事です。
その根拠を列挙しただけですね。わかりましたか?
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735